人生にゲームをプラスするメディア

今週発売の『ぷよぷよテトリス』2つの作品が交差する「ルール」と「キャラクター」を総まとめ ― ハードによる違いも

「ぷよ」と「テトリミノ」のコラボ、「ばよえーん」と「コロブチカ」のコラボ……そんな衝撃的かつ、今もなお愛され続けているパズル界の大御所ソフトによる頂上決戦が実現する本作ですが、この記事では「ゲームモード」と「登場キャラクター」についてまとめました。

任天堂 Wii U
2013年9月12日、降ってくる様々な色の「ぷよ」を積んでいき、同じ色のぷよを4つ以上つなげて消していく落ち物アクションパズル『ぷよぷよ』と、つのブロックが様々な形を成して落ちてくる「テトリミノ」を上手く積み上げ、隙間なく横一列にならべることで、そのラインを消していく落ち物パズル『テトリス』ががコラボした『ぷよぷよテトリス』が発表されました。

「ぷよ」と「テトリミノ」のコラボ、「ばよえーん」と「コロブチカ」のコラボ……そんな衝撃的かつ、今もなお愛され続けているパズル界の大御所ソフトによる頂上決戦が実現する本作ですが、この記事では「ゲームモード」と「登場キャラクター」についてまとめました。

◆ルール

【スワップ】

『ぷよぷよ』と『テトリス』が表と裏で切り替わる、いわばパズルの二刀流。表側にある方を操作し、時間経過で裏と入れ替わります。『ぷよぷよ』のフィールドで「×」にぷよを置くか、もしくは『テトリス』のフィールドで一番上までテトリミノが詰まってあふれてしまうと、負けになります。

【ビックバン】

「ぷよぷよ」は連鎖のタネがふってくる「フィーバーモード」、 「テトリス」は穴あきのセットをひたすら消していく「ラッキーアタックモード」のみで競うルールです。 「ぷよぷよ」VS「テトリス」はもちろん、「ぷよぷよ」同士や「テトリス」同士の対戦もできます。

【パーティ】

「ぷよぷよ」か「テトリス」のどちらかをえらんで、獲得スコアを競うルールです。 制限時間内なら、上までブロックが積みあがっても再プレイ可能。 ふってくるアイテムをうまく使って、大逆転を狙いましょう。

【ぷよテトミックス】

同じ画面の中に「ぷよ」と「テトリミノ」が降ってくるという、本作だからこそ実現できた、まったく新しいルールとなります。このルールでは、テトリミノをぷよの上に置くと、下にあるぷよが潰れてしまいます。ぷよぷよの連鎖とテトリスのラインクリアーが連続でつながれば、ミックス連鎖が起きて相手に強力なおじゃま攻撃をすることができるという、斬新なルールとなります。

【VS】

「VS」は、『ぷよぷよ』と『テトリス』の対戦をシンプルに楽しめる、基本であり夢のようなルール。『ぷよぷよ』側は連鎖で、『テトリス』側はラインクリアーで、相手におじゃま攻撃を行えます。4人で遊べば、『ぷよぷよ』&『テトリス』という夢のダブルスも遊べるとのこと。もちろん、『ぷよぷよ』同士や『テトリス』同士での対戦も可能なので、新しい楽しみ方だけでなく、従来通りの面白さも継承しています。

なお「VS」のルールでは、ぷよを消して相手におじゃまぷよを送る「ぷよぷよ通」ルールと、クラシカルなテトリスを使用しての対戦となります。今のうちにそれぞれを遊び直して、予習に勤しむというのも手かもしれません。

◆キャラクター紹介

アルル&カーバンクル
異世界からやってきた、魔導師のタマゴ・アルルと、そのあいぼう・カーバンクル
アミティ
どんなときでも元気いっぱい、ぷよっと☆はじけた女の子。
りんご
頭脳明晰だけど、ときどき ヘン? 知らないことがあると夢中になっちゃう。


ティ
テト号の艦長で、若きテトリスの王者。みんなのたよれるリーダー。
エス
かわいい見た目とは裏腹にワガママ&どくぜつな女の子。
アイ
テト号の優秀なエンジニア。ふだんは知的な紳士だがちょっと怖がり。


オー
ティのあいぼうで、いろいろな機能を搭載している不思議な生きもの。
ラフィーナ
魔導よりも体術が得意な、いつも 自信満々のパワフルおじょうさま。
ルルー
腕っぷしも強いが気も強い!セクシー格闘女王さま。自称アルルのライバル。


すけとうだら
手足のはえた巨大なサカナ。いつでもどこでもノリノリで踊りまくる!
まぐろ
実にオサレだが、実にヘン。りんごと幼なじみで同級生の、すずらん中学校の生徒。
りすくませんぱい
すずらん中学校の物理室で謎の実験をくりかえす、りんごの先輩。


クルーク
せいせき優秀だけどちょっぴりイヤミなメガネくん。シグと同じプリンプ魔導学校の生徒。
シグ
プリンプ魔導学校の生徒。左目と左手がなぜか赤いけどあんまり気にしていない。
ウィッチ
ほうきをもった、魔法使いの女の子。プライドが高いが、ちょっとおせっかいなところも。


ドラコケンタウロス
人間とドラゴンのハーフ。負けん気の強い性格で、美少女コンテストに情熱を燃やす。
フェーリ
エリート学校に通う、ちょっとダークな雰囲気の女の子。占いやおまじないの能力に長けている。先輩のレムレスに恋する乙女な一面もあるが、ジャマするものには容赦なし!
レムレス
「彗星の魔導師」の異名をもつ、エリート学校の生徒。すでに魔導士として活躍している天才だけど、甘いモノが大好きで、出会った人にはとりあえずお菓子を勧めるため、アヤシイ人に思われがち。


シェゾ
最強を目指す闇の魔導師。アルルの魔導のチカラをうばおうと狙っている。
ジェイ&エル
息ぴったりの双子のきょうだい。どっちがジェイでどっちがエル?
ゼット
いかつい外見とは裏腹に世話好きな、テト号のハウスキーパー。


サタン
ぷよ地獄を創造したボスらしい。大好きなカーバンクルと一緒にいるアルルを「フィアンセ」と言い張る。おおきなチカラを持ち、ことごとく無駄なことに費やしてきた彼だが…果たして今回は!?
エコロ
さまざまな世界を旅して回っている「異次元の旅人」。おおきなチカラを持つが、つかみどころがなくきまぐれで、まわりを困らせることもしばしば。なかでも、りんごにかまってもらうのが楽しいみたい。
???


《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  4. 【レビュー】こんなに泣けたゲームは無い、心に残るDSソフト『えいごで旅する リトル・チャロ』

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  7. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  8. 『ポケモンユナイト』新衣装の「ニンフィア」が可愛すぎる!キュートな報酬ばかりの“バトルパスシーズン6”開幕

  9. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  10. 『ポケモン ソード・シールド』新ポケモンの人気No.1は「アーマーガア」!【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る