人生にゲームをプラスするメディア

ジャパンアミューズメントエキスポ2014 2月14日、15日幕張で開催 アーケードゲームの最前線も

2月14日と15日に千葉・幕張メッセにて、ジャパンアミューズメントエキスポ2014が開催される。国内最大規模のアミューズメント・エンターテインメント産業の総合展示会だ。

その他 アーケード
前回の様子
  • 前回の様子
2月14日と15日に、千葉・幕張メッセにて、ジャパンアミューズメントエキスポ2014が開催される。ジャパンアミューズメントエキスポは、一般社団法人日本アミューズメントマシン協会(JAMMA)と一般社団法人全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)により開催されている国内最大規模のアミューズメント・エンターテインメント産業の総合展示会である。
2月14日(業者招待日)、15日(一般公開日)の両日に国内43社、海外3社の計46企業による約1000アイテムが展示される。発売前の最新ゲームマシン、クレーンゲームの景品や関連製品など、実際に一足早く遊んで体験することが出来る注目のイベントになる。

今回のコンエセプトは、「ゲーセンならではの体験」だ。時代のトレンドを掴んだ様々なゲームが会場に並ぶ。イベントは産業見本市でもあり、国内のアミューズメント機器の最新情報を知る場にもなる。
国民的アイドルグループを起用したゲーム機、格闘ゲームブームの火付け役となった人気対戦格闘ゲームの最新作、家庭用ゲーム機とも連動して遊べるキッズ向けトレーディングカードゲーム、先端技術を搭載したキッズライドなどが注目される。

同時に「ゲーセンの新しい取り組み」も見どころになる。アミューズメント業界は、近年のユーザーのライフスタイルや社会環境の変化へにより様々な挑戦を受けている。その対応は大きな課題だ。
スマートフォン・ソーシャルゲームの浸透や、今年4月より予定される消費税引き上げなどもある。アーケードゲームでありながらスマートフォンゲームのように基本プレイ無料といった業界初のビジネスモデルを導入したゲーム機や、電子マネーを利用するICカードシステムなども登場する。

一般公開日の15日は、来場者も参加出来る「High Score Attack Tournament」、「クレーンゲーム名人に挑戦!」、「コスプレ博」などの主催者イベントも実施される。アミューズメント機器を体験し、最新機種が一堂に会する機会を楽しめる。
[真狩祐志]

ジャパン アミューズメント エキスポ2014
http://www.jaepo.jp/
主催: ジャパン アミューズメント エキスポ協議会
一般社団法人 日本アミューズメントマシン協会(JAMMA)
一般社団法人 全日本アミューズメント施設営業者協会連合会(AOU)
後援: 経済産業省・国土交通省
日時:
2014年2月14日(金) 10:00~18:00 2月15日(土) 10:00~17:00
会 場: 幕張メッセ 展示ホール4・5・6
出展社: 46社予定
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. 【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは

    【特集】いまさら聞けない「ガルパン」の魅力 ― ファンの心をグッと掴んで離さない“魅せ方”とは

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか

  6. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

アクセスランキングをもっと見る