人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー2DS、3ヶ月で211万台を販売・・・欧米では3DS全体の1/3を占める

任天堂は業績発表に合わせて開示した、第3四半期(10月~12月)のハードウェアの販売台数の中で、欧米のみで展開しているニンテンドー2DSの販売成績についても明らかにしました。

任天堂 3DS
ニンテンドー2DS、3ヶ月で211万台を販売・・・欧米では3DS全体の1/3を占める
  • ニンテンドー2DS、3ヶ月で211万台を販売・・・欧米では3DS全体の1/3を占める
  • 2DS各部名称
任天堂は業績発表に合わせて開示した、第3四半期(10月~12月)のハードウェアの販売台数の中で、欧米のみで展開しているニンテンドー2DSの販売成績についても明らかにしました。

2DSは北米で10月12日に発売されたニンテンドー3DSシリーズの1製品で、裸眼立体視の機能が削除されているほか、本体デザインも折りたたみ式ではなく、ストレート式となっています。価格が129.99ドルと低く抑えられていて、普及モデルとして位置付けられます。現在のところ日本では販売されていません。

2DSは北米(米大陸)で111万台、欧州(その他)では100万台を12月末までに販売。同期間での3DSシリーズの販売台数は北米で410万台、欧州で333万台ですから、ちょうど1/3を占めていることになります。一定の成功を収めているといえるでしょう。ちなみに、日本国内では3DS全体で422万台を販売しました。

一方、10~12月のWii Uの販売台数は日本国内で83万台、北米で110万台、欧州では48万台。日本国内では前年同期のロンチ時と同水準を保ちましたが、北米・欧州では販売台数が落ち込んでおり、欧米市場での挽回が今後の鍵となりそうです。世界での累計販売台数は586万台。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  2. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る