人生にゲームをプラスするメディア

必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『カセキホリダー ムゲンギア』の最新映像を公開しました。

任天堂 3DS
必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
  • 必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
  • 必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
  • 必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
  • 必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
  • 必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
  • 必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
  • 必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
  • 必見!? リバイバーの真の姿を取り戻す、カセキ発掘のコツが明らかに ─ 『カセキホリダー ムゲンギア』第3弾動画が公開
任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『カセキホリダー ムゲンギア』の最新映像を公開しました。

カセキを掘り出し、リバイバーとして蘇った恐竜でバトルに挑む『カセキホリダー』シリーズは2008年に産声をあげました。独特なコンセプトやゲーム性に人気が集まり、続編も販売。そして、プラットフォームを3DSへと移してこのたびリリースされるのが、シリーズ最新作『カセキホリダー ムゲンギア』です。

その本作の魅力を動画で分かりやすく紹介する「カセキホリダー ムゲンギア 徹底調査団」の第3話がこのたび公開され、本作の核とも言える要素「カセキを掘る」にフォーカスし、詳細から見逃せない情報まで幅広く明らかとなりました。

カセキの発掘はまず、レーダーでカセキをサーチ。その位置が判明すれば、カセキモービルのハンマーやドリルなどを駆使して掘り出します。X線を使うと、その形はよりはっきり分かりますが、何も考えずに掘り出すとカセキはキズだらけとなってしまいます。綺麗に掘り出せば恐竜はリバイバーとして強く蘇るため、ここは慎重に掘り出したいところ。

そのためのコツですが、まずハンマーで大まかに掘り出します。骨の周りから叩いていけば、カセキにキズがつきにくいでしょう。その後、ドリルを使ってピンポイントに細部を削っていく、これを繰り返して制限時間内に削り出せば、強いリバイバーはゲットしたも同然です。

ですが、カセキが埋まっている岩にも色んな性質のものがあるので要注意。歯が立たない岩には、カセキモービルをカスタマイズし、ハンマーやドリルを付け替えることで打破しましょう。状況に合わせて、多彩な装備から最適なものを使いこなす発想も不可欠と言えます。

またこのほかにも、発掘を楽にするアイテムなどが用意。制限時間が延びる「タイムノビール」は、制限時間が延びる優れもの。そしてライドキーパーズ発掘装備開発部が作り出した発掘奥義「チゼルバスター」は、何本かチゼルを打ち込んで叩いていくことで、一気に岩を剥がすことも可能となります。

これらの要素を映像で確認したい方は、直接こちらの動画をご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=hQbrnOa9MDk

リバイバーの真の姿を蘇らせるためには、全身のカセキ発掘が必要です。そのためには、飽くなき探求心と、細心の注意を払う発掘作業が重要なポイント。今回明かされた動画をしっかりチェックし、本作の発売日に備えましょう。

『カセキホリダー ムゲンギア』は、2014年2月27日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)です。

(C)Nintendo / RED
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  2. 『スプラトゥーン2』新ステージ「ショッツル鉱山」を追加! ベルトコンベアを活用し勝利を掴め

    『スプラトゥーン2』新ステージ「ショッツル鉱山」を追加! ベルトコンベアを活用し勝利を掴め

  3. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  4. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  5. DSにトイざらスオリジナルカラー「トイざらスゴールド」が登場

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 迫りくる恐怖に鳥肌が止まらない!スイッチで遊べる和風ホラーゲーム特集─怨霊・日本人形・怪談話など

  8. 『戦国BASARA2』の武将たちがドッツに!

  9. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家「ニャオハ」が大注目!ある部分が“ポケモン史上初”と話題に

  10. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

アクセスランキングをもっと見る