人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、「マリオをスマートデバイスに供給」はミスリード ― 今年中にユーザーとの繋がりを強くするアプリを展開

任天堂は、「2014年1月30日(木) 経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会 」の資料を公開し、任天堂のスマートデバイス展開について説明しています。

任天堂 その他
任天堂は、「2014年1月30日(木) 経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会 」の資料を公開し、任天堂のスマートデバイス展開について説明しています。

まず岩田氏は、「ニンテンドーネットワークID(以下NNID)をWii U/3DSに導入したことにより、ユーザーとのつながりをデバイス単位ではなく、アカウント単位で築けた。そして今後は、そのNNIDのつながりを任天堂プラットフォームと再定義し、プラットフォームがハードに縛られずバーチャライゼーション、仮想化される」としました。

その上で、これだけでは「任天堂のハードを持っていない、ユーザーと任天堂のつながりがつくれない」とし、スマートデバイスの活用が非常に重要だという考えを明らかにしました。ただしこれは、任天堂のソフトをスマートデバイスに供給すると言う意味ではないと主張しています。

岩田氏によると、スマートデバイスの活用に取り組むコンパクトなチームが既に動いており、ゲームをつくることも、自社のキャラクターを使うことも禁じてはいないとしたものの、「マリオをスマートデバイスに供給と報道される事は完全にミスリード。それはスマートデバイス向けの娯楽として最適ではないため、このようなアプローチを採ることは一切想定していない。」と自社のゲーム資産をそのまま移植することを否定。真意は、「スマートデバイスを通じて任天堂プラットフォームの娯楽の魅力を伝え、任天堂プラットフォームに参加していただくきっかけを作ること」としました。

それは、ハード・ソフト一体型のビジネスという任天堂の強みを活かせない場では、任天堂の目標とする規模のビジネスを中長期にわたって持続させることは困難という認識があるからだと説明。よって任天堂は、スマートデバイスで直接ビジネスを展開するアプローチではなく、スマートデバイスでユーザーとより強いつながりをつくることによって、自社プラットフォームのビジネスを拡大するアプローチを優先する結論に至ったといいます。

そこで岩田氏は、任天堂が本当に得意とするところで、ユーザーに価値を提供する必要があるとし、何らかのサービスを今年中に開始すると発表。また、これまでゲーム機上で実現してきたサービスの中で、スマートデバイスで実現した方が、使い勝手やユーザーの体験をより改善できるサービスについては、重点をスマートデバイスに移すことを積極的に推進することを明らかとしました。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

      任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

      『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    5. 3DS『プロ野球 ファミスタ リターンズ』太った「ピノ」をシェイプアップするミニゲーム公開!ショップ別特典も

    6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    7. 『モンハンライズ』ヨモギちゃん、様々な装いを披露!ラフ画で“ありえたかもしれない姿”を公開

    8. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

    9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    10. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

    アクセスランキングをもっと見る