人生にゲームをプラスするメディア

ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート

カプコンは、東京の品川インターシティホールにて、「モンスターハンターフェスタ'13 決勝大会」を開催しました。

任天堂 3DS
ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
  • ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
  • ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
  • ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
  • ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
  • ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
  • ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
  • ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
  • ファンと共に歩んできた『MH』シリーズさらなる躍進へ、『MH4G』の制作発表もされた「モンスターハンターフェスタ’13」決勝大会レポート
カプコンは、東京の品川インターシティホールにて、「モンスターハンターフェスタ'13 決勝大会」を開催しました。

本イベントには、東京、名古屋、福岡、札幌、大阪の5会場で実施された予選地区大会を勝ち抜いた凄腕ハンターと招待されたハンターたちが集結。当日には、現地にて決勝進出枠を勝ち取った6チームもそれぞれの部門に参加しました。レポートでは、日本一を決める狩王決定戦についてお伝えしていきます。

狩王決定戦は歌姫が登場し、厳かにも雄大に「目覚めの章」「魂を宿す唄」で狩猟の始まりを告げました。そして、カプコン サウンドチーム所属のコンポーザー牧野忠義氏と裏谷玲央氏のユニット、「BlackLute」による生演奏で全16チームが入場となりました。

まずは「ネルスキュラの討伐」で4チームに絞られます。その後、「ザボアザギルからのティガレックス討伐」で準決勝を行い2チームに。決勝戦では、「イャンガルルガ&ブラキディオスからの激昂したラージャンの大連続狩猟」にて日本一の最速ハンター「狩王」が決定されます。

ネルスキュラは、なかなか予想通りとはいかないトリッキーな動きが特徴。力尽きるハンターも出るなど、この時点で時の運も感じさせる戦いとなりました。「開発的にはハンマーが入るかと思っていた」とのコメントも開発陣から出た、「ザボアザギルからのティガレックス討伐」では太刀が人気。見守る観客も一喜一憂、友人チームの進退を見守り、なかには誰が優勝するか予想を楽しむ姿も見られました。

決勝戦に進んだのは「(無限)インフィニティ」チームと「すーぱーどらい(星)」チームの2組。「イャンガルルガ&ブラキディオスからの激昂したラージャンの大連続狩猟」については、「無茶ぶりでしょう」と辻本プロデューサーも言うほどの難易度設定で、これは「極力拘束系のアイテムも減らし、純粋にプレイヤースキルを見てみたかった」という開発陣の理由からでした。出発のロード中にはお互いに握手を交わす姿が見られ、観客からも緊張感ある盛大な拍手が贈られました。

※双方のチームに記号が使われていますが、記事配信の関係で括弧内の文字表記で対応させていただきます

そうしてスタートした決勝戦。どちらのチームも操虫棍と操虫棍の組み合わせで挑み、約11秒という差で勝敗が決まりました。

優勝「すーぱーどらい(星)」 チーム 10分51秒90
準優勝「(無限)インフィニティ チーム」チーム 11分03秒26

最後にこれまで狩猟を見守り、実況と解説を行っていた開発陣から感謝のメッセージが語られ壇上がガラリとなり、お開きかと思うと、聞き慣れた「出発音」が響きわたりました。辻本良三プロデューサーが登場し、「さきほどの音は、こういうことです。こちらをご覧ください」と言うと会場は暗転。



「お?」「え?」「おおー!」と様々な場所から高鳴る声が飛ぶと、その声は絶叫にも近い「えー!!」という声、そして「マジで」という声を会場中から飛び交い100回ぐらいは耳にしたと思います。配信ではファンの声がオフになっていましたが、それが惜しいぐらいの熱気でした。そして「英雄の証」が流れ、『モンスターハンター4G』のロゴが映し出された場面で、その声はピークに。

拍手が鳴り止まないなか、辻本氏からは「さっきの音はクエストの出発音ですね。『MH4』はまだまだみなさまと「出発」していきたいと思っております。今日この場で『MH4G』の制作を発表させていただきます」と語られました。『MH4G』では、『MH4』のセーブデータがほぼ引き継げるとのことです。ラストには再び歌姫が登場し、「ひとつの唄」でイベントは幕を閉じました。

注目したいのが、始まりと終わりに2度登場した歌姫。注目すべきは歌われたその歌詞。「さあ、始めよう(中略)私から貴方へ 貴方から私へ」と激励と感謝をも感じさせる「目覚めの章」、そして「世界は廻り、世界へ還る 全てに宿る大いなる意志へ」と最速ハンターを決めるにふさわしい楽曲が歌われたことがわかります。

そして、『MH4』のエンディングでも流れていた「ひとつの唄」。こちらは、ゲーム本編のシナト村の神殿にいる大僧正から「古くから、こんな歌が伝わっているんだ。」と内容を聞くことができます。「(中略)あまたの想いは力にかわり 命が御魂に帰る時 新たな想いが生まれけん 消えぬ想いは御魂に帰り 新たな生命の息吹待つ」と、『MH4G』制作開始とそこを目指すハンターの門出にふさわしい歌が歌われたのでした。

『MH4G』制作発表解禁の場がファンの前、というのも粋なところですね。

『モンスターハンター4G』は2014年に発売を予定しています。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  5. 『あつまれ どうぶつの森』消えるまきエサに逃げる大物、狙った虫も見つからない! 捕まえるのに苦労した生物ベスト8を振り返り【年末年始特集】

  6. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  10. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

アクセスランキングをもっと見る