人生にゲームをプラスするメディア

香港・台湾にて、『パズル&ドラゴンズ』のAndroid端末サービス開始 ― 配信国数は13カ国に

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、香港と台湾にて、Androidアプリ『パズル&ドラゴンズ』日本語版の配信を開始したと発表しました。

モバイル・スマートフォン Android
『パズル&ドラゴンズ』
  • 『パズル&ドラゴンズ』
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、香港と台湾にて、Androidアプリ『パズル&ドラゴンズ』日本語版の配信を開始したと発表しました。

2012年2月20日にサービスを開始した、モンスターを育ててパズルでバトルするパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』が、以前より正式サービスへの要望が多くあった香港と台湾にて、1月23日より、日本語版のAndroid端末向けサービスとして開始されました。

日本国内では、サービス開始から2年近く経過した現在でも、多くのユーザーに支持されており、App Storeの「トップセールス」ランキングやGoogle Playの「売上トップのアプリ」ランキングにて1位をキープしています。国外では、北米、韓国、欧州にて配信されており、各国のApp StoreやGoogle Playの売上ベースランキングでは上位を獲得しています。7月1日には韓国にて100万ダウンロード、10月31日には米国とカナダを合わせた北米市場にて200万ダウンロードを達成。海外ユーザーにも、好評を得ています。

アジア市場への展開としては、2012年12月より韓国にて、Android端末向けにサービスを開始、2013年1月にはiOS端末向けにサービスを開始しました。今回の香港と台湾でのサービス開始は、より幅広い地域のユーザーに本作を楽しんでもらうためとのことです。なお、iOS端末向けのサービスに関しては、随時対応していくことになります。

また、本作の提供にあたり、同社は、香港と台湾で新聞発行・雑誌出版などのメディア事業を展開する香港最大手のNext Media Limited.(ネクストメディア)のグループ企業でゲーム事業を手がけるnxTomo Games Limited.(ネクストモゲーム)の協力を得て、各種プロモーションを行う予定とのことです。

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

    9章からのレベル上げは「ホタテワラビー」で決まり!マリンスライムを上回る経験値にウハウハが止まらない【ドラクエウォーク 秋田局】

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

    3日坊主じゃないニャ!毎日新しい絵日記が読める『トロのまいにち絵日記』が登場

  4. “モブ娘”だけのライブシアター鑑賞のススメ!彼女たちも『ウマ娘』を支える立派な屋台骨だ

  5. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  6. 『ウマ娘』なぜ人は「ハルウララ」に惹かれるのか―ゲームでようやく果たされる114戦目の「うららん一等賞」

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

  9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  10. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

アクセスランキングをもっと見る