人生にゲームをプラスするメディア

地味だけど、いや、地味なのに面白い! 「ゲームセンターCX THE MOVIE」から生まれたもうひとつの物語、小説「ボクはファミコンが欲しかったのに」

「有野課長」こと笑い芸人の有野晋哉さんが、ファミコンを中心としたレトロゲームソフトのクリアを目指す「有野の挑戦」などのコーナーで人気を博し、昨年10周年を迎えた長寿バラエティ番組「ゲームセンターCX」。

その他 全般
小説「ボクはファミコンが欲しかったのに」
  • 小説「ボクはファミコンが欲しかったのに」
「有野課長」こと笑い芸人の有野晋哉さんが、ファミコンを中心としたレトロゲームソフトのクリアを目指す「有野の挑戦」などのコーナーで人気を博し、昨年10周年を迎えた長寿バラエティ番組「ゲームセンターCX」。

そのアニバーサリーイヤーを記念し、サウンドトラックの発売や、武道館を借り切っての生挑戦の開催、ゲーム化第3弾の発表など、多彩なイベントを実施してきましたが、そのひとつとして、劇場版「ゲームセンターCX THE MOVIE」の公開も予定しています。2月22日に控えたその劇場版は、ハローキティとコラボレーションしたぬいぐるみ付き前売り券を限定販売したところ、わずか2週間ほどで完売。その人気ぶりと共に、注目度の高さが浮き彫りとなりました。

そして、「ゲームセンターCX THE MOVIE」のもうひとつの物語と言える、小説「ボクはファミコンが欲しかったのに」(廣済堂出版)が、このたびその発売を明らかとしました。「ゲームセンターCX」構成作家の岐部昌幸氏による、ファミコン世代が「あった!あった!」と思わず共感する、80年代の子どもの日常を切り取った、ちょっぴりほろ苦くて切ないこのストーリー。直撃世代の方から番組ファンの人まで、要注目の一冊です。

◆「ボクはファミコンが欲しかったのに」


団地に住む小学生・マサミチ。
今日もクラスはファミコンの話題で持ちきり・・・。
ボクもファミコンがほしい。でも、親にはなかなか言いだせない。
そんなある日、母親が息子に内緒でゲーム機を手に入れるのだけれど・・・。

「ボクはファミコンが欲しかったのに!」

母親の大いなる勘違いではじまった、クラスでは決して目立たない男の子の、ゲームにまつわる「昭和物語」。

◆よゐこ 有野さん帯コメント


誰も死なないし、成り上がらないし、大冒険もない。
ただ、同じ境遇やった僕の当時のハートをこそいでくるように、芯にくる物語!
面白い! ただ、、、地味!

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


面白いけど地味。いや、地味なのに面白いのが、この本の醍醐味と言えるでしょう。あらましから伝わってくる、この後に訪れるであろう少年にとっての悲劇的な展開を想像するだけで、甘酸っぱい気持ちが共感と共に沸き上がってきそうです。

小説「ボクはファミコンが欲しかったのに」は、「ゲームセンターCX THE MOVIE」の公開に先駆けて、2月13日に発売されます。価格は、1,260円(税込)。映画より一足早く、当時の「あの」雰囲気を味わってみるのも一興かもしれませんよ。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 「FACE to FACE vol.1 ~Kenji Ito & Stella Magna~」ライブレポート 「Stella Magna」編

  6. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  7. 【特集】ひと夏の思い出を―ノスタルジー溢れる夏休みタイトル5選!日本にフランス、異世界で忘れられない日々を過ごそう

  8. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

アクセスランキングをもっと見る