人生にゲームをプラスするメディア

統合開発プラットフォーム「Unity」のバージョン4.3がPS Vitaに対応

近年、様々なゲームで採用され名前を聞く事も多いマルチプラットフォーム対応の統合開発プラットフォーム「Unity」ですが、開発を手がけるUnity Technologiesは公式ブログにおいて、最新バージョンの4.3が新たにPlayStation Vitaに対応した事を明らかにしました

ソニー PSV
統合開発プラットフォーム「Unity」のバージョン4.3がPS Vitaに対応
  • 統合開発プラットフォーム「Unity」のバージョン4.3がPS Vitaに対応
  • 統合開発プラットフォーム「Unity」のバージョン4.3がPS Vitaに対応
近年、様々なゲームで採用され名前を聞く事も多いマルチプラットフォーム対応の統合開発プラットフォーム「Unity」ですが、開発を手がけるUnity Technologiesは公式ブログにおいて、最新バージョンの4.3が新たにPlayStation Vitaに対応した事を明らかにしました。

これにより開発者はモーションセンサーや前面・背面カメラ、デュアルアナログスティック、背面タッチパッドなどPS Vita特有の機能を利用できるようになります。また、フレンドやマッチメイキング、トロフィーといったPlayStation Network機能も統合されるそうです。

Unityが対応するその他のプラットフォームと同様、コードを一から書き直さずにPS Vita開発キット上で実行できるという事で、マルチプラットフォーム開発者は手間を掛けずにPS Vita版の開発を行う事ができるのではないでしょうか。

なお、昨年末にリリースされたPC/PS3/PS Vita向けタイトル『Stick It To The Man!』の開発にもUnityが使用されているとの事です。

《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. クソお世話になりました!『ワンピース ROMANCE DAWN』キャラCM「サンジ篇」&「チョッパー篇」オンエア

    クソお世話になりました!『ワンピース ROMANCE DAWN』キャラCM「サンジ篇」&「チョッパー篇」オンエア

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  5. PS Vitaよ永遠に…GWにぜひ遊んでほしい名作テキストアドベンチャー4選

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  7. PS5に潜む奇妙な伏兵、『エイブ』を語ろう─割とグロいけど、カルトな人気!“わかんない”人にこそ伝えたいキモカワな魅力

  8. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  9. 剣劇と浮世絵!『憂世ノ志士』&『憂世ノ浪士』のゲーム内容をわかりやすく解説する紹介映像

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る