人生にゲームをプラスするメディア

『ポケットモンスター X・Y』カロス地方に潜むもう1匹の伝説のポケモン「ジガルデ」登場、殿堂入り後の冒険を楽しもう

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X・Y』の伝説のポケモンや、殿堂入りをした後の冒険についての情報を公開しました。

任天堂 3DS
ジガルデ
  • ジガルデ
  • 『ポケットモンスター X・Y』カロス地方に潜むもう1匹の伝説のポケモン「ジガルデ」登場、殿堂入り後の冒険を楽しもう
  • 『ポケットモンスター X・Y』カロス地方に潜むもう1匹の伝説のポケモン「ジガルデ」登場、殿堂入り後の冒険を楽しもう
  • 『ポケットモンスター X・Y』カロス地方に潜むもう1匹の伝説のポケモン「ジガルデ」登場、殿堂入り後の冒険を楽しもう
  • 『ポケットモンスター X・Y』カロス地方に潜むもう1匹の伝説のポケモン「ジガルデ」登場、殿堂入り後の冒険を楽しもう
  • 『ポケットモンスター X・Y』カロス地方に潜むもう1匹の伝説のポケモン「ジガルデ」登場、殿堂入り後の冒険を楽しもう
  • 『ポケットモンスター X・Y』カロス地方に潜むもう1匹の伝説のポケモン「ジガルデ」登場、殿堂入り後の冒険を楽しもう
  • 『ポケットモンスター X・Y』カロス地方に潜むもう1匹の伝説のポケモン「ジガルデ」登場、殿堂入り後の冒険を楽しもう
株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X・Y』の伝説のポケモンや、殿堂入りをした後の冒険についての情報を公開しました。

◆新たな伝説のポケモン


生き物たちに永遠の命を与えると言われるポケモン・ゼルネアスと、生き物たちの命を吸い取ると言われるポケモン・イベルタル。カロス地方では、それ以外にも伝説のポケモンとの出会いが待っていることが今回明らかになりました。

■ジガルデ
分類:ちつじょポケモン
タイプ:ドラゴン・じめん
とくせい:オーラブレイク
高さ:5.0m
重さ:305.0kg

洞窟の奥深くで、じっと暮らしている伝説のポケモン。カロス地方の生態系が崩れるときにその姿を表し、秘めた力を発揮すると言われています。ジガルデだけが持つ特性「オーラブレイク」は、ゼルネアスの特性「フェアリーオーラ」・イベルタルの特性「ダークオーラ」の効果を逆にしてしまう力を持ちます。

本来ならば、バトルに参加しているポケモン全員のフェアリー・あくタイプそれぞれの技の威力を上げる効果を持つ、フェアリーオーラ・ダークオーラですが、ジガルデのオーラブレイクの影響を受けると、逆にそれぞれの技の威力が下がってしまうので注意が必要です。

ジガルデしか覚えることのできないじめんタイプの技も存在。「グランドフォース」は複数の相手に大ダメージを与えることのできる技です。

■ジガルデに会うには
ヒャッコクシティとレンリタウンをつなぐ、18番道路にある「ついのどうくつ」。ジガルデはその奥にいます。

殿堂入りをするまでは、ジガルデのいる最奥部までは行くことができないため、まずは殿堂入りを目指してポケモンを鍛えましょう。

ジガルデ自身も、非常に強力なポケモンです。準備を万全に整え、たくさんのハイパーボールやダークボールなどを持って、「ついのどうくつ」へと向かいましょう。

◆メガストーンを集めよう


『ポケットモンスター X・Y』の世界には、たくさんのメガストーンが存在します。そのなかには、殿堂入りをすることで初めて手に入れられるようになるものもあります。今回は、そんな殿堂入り後に手に入れられるメガストーンの、入手方法をご紹介。

■特定の時間に見つけるもの
殿堂入り後に行くことのできる街・キナンシティにある「バトルハウス」に一度でも挑戦すると、同じくキナンシティで、セレナ/カルムとバトルをすることができるようになります。

その後、ヒャッコクシティへと向かうと、プラターヌ博士が待っています。プラターヌ博士は、メガストーンについての話を聞かせてくれた後に、メガリングをパワーアップしてくれます。メガリングがパワーアップすると、カロス地方の各地に落ちているメガストーンが、20時~21時の間だけメガリングと反応して輝くようになります。輝いている場所を調べれば、メガストーンを手に入れることができます。


なかには、『ポケットモンスター X』・『ポケットモンスター Y』のいずれかでしか手に入れることのできないメガストーンも存在。今回はメガストーンが落ちている場所をご紹介します。

・うつしみのどうくつ
・かがやきのどうくつ
・ハクダンのもり(X)
・レンリタウン
・フロストケイブ
・ハクダンのもり(Y)
・16ばんどうろ(Y)
・ショウヨウシティ(X)
・ショボンヌじょう
・ショウヨウシティ(Y)
・クノエシティ
・16ばんどうろ(X)
・22ばんどうろから?ける
・うつろのま

■登場人物から貰えるもの
このほかに、登場人物からもらうことのできるメガストーンもあります。殿堂入りを果たした後に、ミアレシティのサウスサイドストリートにあるカフェ・ソレイユに行くと、チャンピオンのカルネがポケモンの交換をしてくれます。このカルネが交換してくれるラルトスが、メガサーナイトにメガシンカするためのメガストーン、「サーナイトナイト」を持っています。

キナンシティでは、バトルハウスに挑戦をした後に戦えるようになる、セレナ/カルムとのバトルに勝利すると、メガアブソルにメガシンカするためのメガストーン、「アブソルナイト」をもらえます。

■それ以外のもの
これ以外に、伝説のポケモン・ミュウツーをメガシンカさせるためのメガストーン、「ミュウツナイトX」・「ミュウツナイトY」があります。「ミュウツナイトX」と「ミュウツナイトY」は、カロス地方のどこかで、ミュウツーといっしょにプレイヤーを待っています。

殿堂入りしてからの世界をくまなく回り、ミュウツーの居場所とそのメガストーンのありかを是非探し当ててみてください。

◆フレンドサファリ


キナンシティには、バトルハウス以外にも「フレンドサファリ」という施設があります。フレンドサファリでは、フレンドコードを登録したプレイヤーのサファリへと遊びに行くことができます。

1つのサファリに登場するポケモンの数は決まっていますが、フレンドコードを登録しているプレイヤーの数が増えると、それだけ遊びに行くことのできるサファリが増えていきます。

フレンドサファリには、ほかの場所では捕まえることのできないポケモンが登場することもあります。友だちに声をかけて、どんどんフレンドを登録していきましょう。

■殿堂入りしているプレイヤーのサファリは、ちょっとお得
1つのサファリに登場するポケモンは通常2種類ですが、殿堂入りしているプレイヤーのフレンドコードを登録することで遊びに行けるようになったサファリでは、3種類のポケモンが登場します。

さらに、隠れ特性を持ったポケモンが登場するようになります。フレンドコードを交換した後に殿堂入りをした場合でも、PSSで繋がれば、そのプレイヤーのサファリは殿堂入
り版に変わります。積極的に殿堂入りをして、友だちのサファリをパワーアップさせてあげましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ポケットモンスターX・Y』は好評発売中。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに4,800円(税込)です。

(C)2014 Pokemon.
(C)1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  6. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 【対談】『にょきにょき』コンパイル〇仁井谷正充の人生―成功と失敗から再起

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

アクセスランキングをもっと見る