人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール1月22日配信タイトル ― 『ロマンシング サ・ガ2』『ダブルドラゴン』の2本

任天堂は、1月22日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ロマンシング サ・ガ2
  • ロマンシング サ・ガ2
  • 皇帝継承で帝国の歴史を創る
  • ダブルドラゴン
  • ベルトスクロールアクションというジャンルを確立
任天堂は、1月22日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

1月22日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『ロマンシング サ・ガ2』と、ファミコンソフト『ダブルドラゴン』の2作品です。

◆ロマンシング サ・ガ2

配信予定日:2014年1月22日
価格:800円(税込)

オリジナル版ハード:スーパーファミコン
オリジナル版発売日:1993年12月10日
発売元:スクウェア(現・スクウェア・エニックス)
ジャンル:RPG

『ロマンシング サ・ガ2』は、1993年にスーパーファミコンで発売されたRPGで『ロマンシング サ・ガ』シリーズの第2作です。プレイヤーは「バレンヌ帝国」の皇帝となって、さまざまな地域に足を運び、敵と戦い、世界全土の統一を目指します。最大の特徴は、戦闘や年月の経過による皇帝の死亡によって発生する「皇帝継承」システム。次の皇帝を選ぶと、新たに選ばれた皇帝に前の皇帝の術や技などが引き継がれていきます。

選択肢や行動、行動の順番や結果によって展開が変わる「フリーシナリオシステム」も更に進化し、プレイヤーの行動によって、自分だけの「バレンヌ帝国」の歴史が作られていき、新たな物語が展開。もちろん、冒険に出かける際は最大5人までのパーティー編成も、クラス(職業)の組み合わせによって多彩に行うことができます。

◆ダブルドラゴン

配信予定日:2014年1月22日
価格:500円(税込)

オリジナル版ハード:ファミコン
オリジナル版発売日:1988年4月8日
発売元:テクノスジャパン(現在はミリオンが権利を所有、アークシステムワークスが配信・発売)
ジャンル:アクション

『ダブルドラゴン』は、1987年にアーケードに登場した同タイトルの移植作として1988年にファミコンで発売されたアクションゲームです。画面内の敵を倒しきることで次の場面へと進んでいくアクションゲームのジャンル「ベルトスクロールアクション」を確立したタイトルのひとつとも言われ、国内外のアクションゲームに大きな影響を与えました。

ファミコン版では、さらわれた恋人を暴力グループ「ブラックウォリヤーズ」の手から救い出すストーリーを1人もしくは2人の交代プレイで進める「MODE A」と、コンピュータ相手や2人プレイで対戦を楽しめる「MODE B」の2つのゲームモードを収録しています。「MODE A」には当時のアクションゲームとしては珍しいレベルアップ制が導入されており、敵に攻撃を当てて経験値を手に入れて999を越えるとレベルアップし、新たなアクションが増えるなどプレイヤーが強化されていきます。


(C)1993 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) Million Co.,Ltd.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

    アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る