人生にゲームをプラスするメディア

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』98機もの参戦MSの戦闘シーンを堪能できる全4本のPVシリーズ、第1弾が公開に

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』のPVを公開しました。

ソニー PS3
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』パッケージ
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』パッケージ
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』ロゴ
バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』のPVを公開しました。

長い歴史を誇る『VS.』シリーズの中でも最大のボリュームを誇り、数多いプレイアブル機体に加え、PS3版オリジナルとなる新モード「フルブーストミッション」の搭載や、オンライン対戦・協力プレーなどにも対応している『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』の発売も、いよいよ今月末へと近づきました。

発売の足音が聞こえ始める本作ですが、リリースを待ち焦がれながら、今なおアーケード版などで腕を磨いている方や、新たな情報公開を楽しみにしている方が多いことと思います。そんな方々にこのたびお届けするのは、バトルシーンがたっぷりと詰め込まれた最新PVです。

これは、98機に及ぶ参戦MSの戦闘シーンをイッキ見できるという、4日連続で公開される全4本の最新PVシリーズとなり、今回発表された第1弾では、「機動戦士ガンダム」や「機動戦士Zガンダム」など宇宙世紀を舞台に活躍したMSが多数登場します。「ガンダム」シリーズの幕開けとなった宇宙世紀は、ファンにとってもやはり特別なもの。その時代背景で活躍した名MSの数々を、このPVで今一度ご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=GHBCWvQqOm8

「ジョニー・ライデン専用ザクII」など、PS3版だけで楽しめる新参戦機体の発表があったばかりの『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』ですが、更に最新PVの公開と、息つく暇もないほどの連続情報公開となりました。操作可能MS数だけでなく、続報までも大量な本作。待ち望むユーザーにとっては、嬉しい悲鳴が上がる日となったことでしょう。明日のPV公開も実に楽しみですね。

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』は、2014年1月30日発売予定。価格は、通常版のパッケージ・ダウンロードともに7,980円(税込)、期間限定生産「プレミアムGサウンドエディション」のパッケージ・ダウンロードともに10,980円(税込)です

(C)創通・サンライズ
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

    『DOA Xtreme 3』自由に着せ替え/グラビア撮影できるモードの詳細解禁!日焼け度合いを調節したり、スカートをめくることも

  3. 【オトナの乙女ゲーム道】第25回:どこまでやり込んでる?乙女ゲームのトロフィー取得率を調べてみた

    【オトナの乙女ゲーム道】第25回:どこまでやり込んでる?乙女ゲームのトロフィー取得率を調べてみた

  4. 【特集】PS4/ニンテンドースイッチ『ドラクエX』で初心者が知っておきたい5つのこと

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 『原神』神里綾華の“フィールド探索力”を推したい!一度体験したら分かる「綾華ダッシュ」の便利さ

アクセスランキングをもっと見る