人生にゲームをプラスするメディア

『第2次スーパーロボット大戦Z』破界篇 & 再世篇のthe Bestが登場!PS Vitaでもプレイ可能

SCEJAは、2014年2月に発売予定のプレイステーション・ポータブルのthe Bestシリーズについてタイトルラインナップを公開しました。

ソニー PSP
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PSP the Best
  • 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PSP the Best
  • 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 PSP the Best
SCEJAは、2014年2月に発売予定のプレイステーション・ポータブルのthe Bestシリーズについてタイトルラインナップを公開しました。

「the Best」シリーズは、同プラットフォームで発売された過去の作品を廉価版として再販に使用されるソニー・コンピュータエンタテインメントの廉価版レーベルです。

今回発表された「the Best」は『スーパーロボット大戦Z』シリーズから、『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PSP the Best』と『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 PSP the Best』の2本となっています。

PS3/PS Vitaでこれらの続編となる『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』の発売も予定されている『スパロボZ』シリーズ。是非この機会にthe Bestを購入して予習してみてはいかがでしょうか。

『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PSP the Best』と『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 PSP the Best』はともに2月20日発売予定。価格はUMD版、ダウンロード版ともに2,800 円(税込)となっています。

(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通 (C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会 (C)サンライズ (C)SUNRISE・BV・WOWOW (C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST (C)XEBEC・フライングドッグ/創通 (C)創通・サンライズ (C)東映 (C)光プロダクション・TMS (C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)PRODUCTION REED 1980 (C)PRODUCTION REED 1985 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 (C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION (C)2007 ビックウエスト/マクロス F 製作委員会・MBS (C)2009 ビックウエスト/劇場版マクロス F 製作委員会 (C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋 (C)2009 BONES/Project EUREKA MOVIE

(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通 (C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会 (C)サンライズ (C)SUNRISE・BV・WOWOW (C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design c2006-2008 CLAMP・ST (C)XEBEC・フライングドッグ/創通 (C)創通・サンライズ (C)東映 (C)光プロダクション・TMS (C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会 (C)PRODUCTION REED 1980 (C)PRODUCTION REED 1985 (C)1983 ビックウエスト・TMS (C)1994 ビックウエスト (C)1997 ビックウエスト (C)2007 ビックウエスト/マクロス F 製作委員会・MBS (C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロス F 製作委員会 (C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会 (C)2002 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオン製作委員会 (C)2004 大張正己・赤松和光・GONZO/グラヴィオンツヴァイ製作委員会 (C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION (C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋 (C)2009 BONES/Project EUREKA MOVIE
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

    「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  7. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  8. 『ガンダム EXVS-FORCE』「ガンダムEz8」「アレックス」「ガンダム試作1号機」の機体情報が公開

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  10. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

アクセスランキングをもっと見る