人生にゲームをプラスするメディア

フォード、Oculusを活用しクルマの内装デザイン 環境構築のコストは劇的に低下

大手自動車メーカーのフォードは、Oculus VR社が開発するVRヘッドセット「Oculus Rift」をクルマの内装設計に活用しているそうです。Fast Companyが伝えました。

ゲームビジネス その他
大手自動車メーカーのフォードは、Oculus VR社が開発するVRヘッドセット「Oculus Rift」をクルマの内装設計に活用しているそうです。Fast Companyが伝えました。

それによれば、フォードではモーションセンシング技術のViconのテクノロジーとOculus Riftを組み合わせた環境を構築。内装設計において現物のプロトタイプを試作することなく、3Dモデルを構築するだけで、クルマに乗った感覚で内装を評価できるようにしているそうです。

以前より同様の取り組みは行われていたものの、構築には約3万ドルを要していたそうで、Oculus Riftでは大幅な削減が可能になったとしています。

また、フォードでは世界各地にデザイナーのグループが存在しますが、Oculus Riftを使った評価は世界中で同時に行うことができ、より深いフィードバックを迅速に行うことが可能となったとのこと。

新しいインターフェイスとしてOculus Riftの用途は今後も広がっていきそうですね。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 年齢制限に「禁断の果実効果」−年齢制限でゲームを禁じることが逆効果に?

    年齢制限に「禁断の果実効果」−年齢制限でゲームを禁じることが逆効果に?

  2. 【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

    【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

  3. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  4. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  5. ジャレコが「PocketNES」のソースコードを盗用?

  6. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

アクセスランキングをもっと見る