人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~』最新情報、『イナズマイレブンGO』シリーズ初の北米ローカライズ実現か、今週発売『星のカービィ トリプルデラックス』情報まとめ、など…昨日のまとめ(1/6)

昨日から仕事始めのところも多かったことと思います。まだ冬休みの学生さんを羨ましく思いつつも、今日も仕事に励みましょう。忙しい方も、幸いまだ休みの人も、今年のゲームニュース初めをいかがですか。「昨日のまとめ」、1月6日の注目記事をご紹介します。

ソニー PSV
昨日から仕事始めのところも多かったことと思います。まだ冬休みの学生さんを羨ましく思いつつも、今日も仕事に励みましょう。忙しい方も、幸いまだ休みの人も、今年のゲームニュース初めをいかがですか。「昨日のまとめ」、1月6日の注目記事をご紹介します。

追加要素満載!PS Vita版『アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~』は、やり込み要素やPS3版DLCを内蔵
PS Vitaに登場する黄昏シリーズ第1作目は、春と共に訪れます。

『イナズマイレブンGO』シリーズ初の北米ローカライズ実現か? ― 米国任天堂公式サイトに発売時期が記載
北米任天堂公式サイトのリリースカレンダーにて、今回の情報が判明しました。

今週発売『星のカービィ トリプルデラックス』はデデデを助ける話!対人モードや音ゲーも収録される本作の情報まとめ ― 公式サイトには説明書も
期待の新作、その詳細が一部公開となりました。

【海外ゲーマーの声】開発費の高騰は再びゲーム業界を破壊するのか
危惧する声だけでなく、状況を分析する人も多く見受けられます。

【CES 2014】iPhoneで本格ゲーム!iOS7デバイスに初対応のコントローラーが登場、99ドル
iPhoneなどでも本格的にゲームを遊びたい人には、最適と言えるデバイスかもしれません。

【CES 2014】NVIDIAの最新GPU「Tegra K1」は次世代機を超えるパワー? Unreal Engine 4のデモも
そのパワフルぶりを紹介する動画も公開中です。

Wii U版『マスエフェクト 3』に携わったTantalus MediaがAAAタイトルの開発スタートを明らかに ― 求人情報からWii U向けの可能性も
この求人がWii Uにとって嬉しい発表に繋がることを願いたいですね。

Shin'enが『FAST Racing Neo』に次ぐWii U新作タイトルを計画 ― 単純な移植やリメイクではないことをアーティディレクターが明かす
リリース時期は2014年、ニンテンドーeショップにて配信予定とのことです。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  2. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  3. 『FF14』配信で稀に見る珍事!?スタヌこと関優太がアルフィノの“中の人”に遭遇

    『FF14』配信で稀に見る珍事!?スタヌこと関優太がアルフィノの“中の人”に遭遇

  4. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  5. 歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

  6. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  8. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  9. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る