人生にゲームをプラスするメディア

やはりゼルダは強し!米国クラブニンテンドー会員が選ぶ、2013年度タイトルベスト10が公開

米国任天堂は、米クラブニンテンドー会員が選ぶ2013年度ベストタイトルトップ10を公開しました。

任天堂 その他
公式サイトショット
  • 公式サイトショット
  • 『ゼルダの伝説風のタクトHD』
  • 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』パッケージ
  • 3DS版『Monster Hunter 3 Ultimate』パッケージ
米国任天堂は、米クラブニンテンドー会員が選ぶ2013年度ベストタイトルトップ10を公開しました。

2013年も残すところあと僅かとなり、海外では様々なメディアがランキング合戦を繰り広げていますが、米国任天堂も同じく米クラブニンテンドー会員の満足度データに基づいて決定されたランキング「Fan Faves 2013」を公開しています。

プラットフォームはWii Uと3DSで、それぞれ10本の作品が選出。両機種とも1位に輝いたのは「ゼルダの伝説」シリーズということで、改めてゼルダ人気が示されたことになります。両機種ともに選出されたのは『Monster Hunter 3 Ultimate』。海外では日本ほどの盛り上がりをみせないモンハンシリーズですが、これを見る限りでは、プレイしたユーザーからは一定以上の評価を得ていると言っても良さそうです。

他、2位にはWii U『スーパーマリオ3Dワールド』と3DS『ファイアーエムブレム 覚醒』。3位はWii U『レイマン レジェンド』、3DS『ポケットモンスターX』と名を連ねています。全体でみると、Wii Uではプラットフォーマーなどアクション色の強いタイトルが。3DSではRPGなどゆったり遊べるタイトルが人気になっているようです。

トップ10ランキングは以下のとおりです。
■Wii U部門
The Legend of Zelda: The Wind Waker HD
Super Mario 3D World
Rayman Legends
Pikmin 3
Monster Hunter 3 Ultimate
Assassins Creed IV: Black Flag
BIT.TRIP Presents... Runner2: Future of Rhythm Alien
The Wonderful 101
LEGO City: Undercover
DuckTales: Remastered

■3DS部門
The Legend of Zelda: A Link Between Worlds
Fire Emblem: Awakening
Pokemon X
Pokemon Y
Animal Crossing: New Leaf
Phoenix Wright: Ace Attorney - Dual Destinies
Monster Hunter 3 Ultimate
Luigi's Mansion: Dark Moon
Rune Factory 4
Mario & Luigi: Dream Team

(C) Nintendo
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  7. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】チェック柄ワンピースの作り方!簡単にできる色違いアレンジで、オールシーズン着回せる1着をデザインしよう

  8. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  9. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  10. 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―今じゃ鈍器と言われる「ゲームキューブ」は傑作揃いだった!【特集前編】

アクセスランキングをもっと見る