人生にゲームをプラスするメディア

Unity最大のカンファレンスイベント「Unite Japan 2014」が開催決定、参加者のスキルに応じて3クラスが講演

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、2014年4月7日、8日の2日間にわたり、Unity最大のカンファレンスイベント「Unite Japan 2014」の開催を決定したと発表しました。

ゲームビジネス 開発
Unite Japan 2013の様子
  • Unite Japan 2013の様子
  • Unity最大のカンファレンスイベント「Unite Japan 2014」が開催決定、参加者のスキルに応じて3クラスが講演
  • Unity最大のカンファレンスイベント「Unite Japan 2014」が開催決定、参加者のスキルに応じて3クラスが講演
  • Unity最大のカンファレンスイベント「Unite Japan 2014」が開催決定、参加者のスキルに応じて3クラスが講演
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、2014年4月7日、8日の2日間にわたり、Unity最大のカンファレンスイベント「Unite Japan 2014」の開催を決定したと発表しました。

これは、日本におけるコミュニティーの急激な盛り上がりを受け開催されるもので、プロの開発者を対象としたものからUnityビギナー向けの簡単なものまで、Unityに関する30以上の講演が行われます。昨年同様、Unity本社からゲームエンジンを開発している精鋭スタッフも来日し、Unityの最新機能の説明やコアユーザー向けのディープな講演も多数開催されます。

また、ゲーム開発の最前線にいるプログラマーが開発事例や実体験をもとに語る講演や、ゲーム以外の業種で Unityを活用しているエンジニアも登壇し、さまざまな現場での Unity活用事例が語られる予定です。

Unite Japan 2014講演ガイド


Unite Japan 2014では、参加者のスキルに応じて、以下の3クラスの講演をご用意しております。なお、講演内容やタイムテーブルにつきましては随時公開して参りますので、続報をお待ちください。

■Green Session
万人向けの講演。
初心者や学生はもちろん、アーティストやマネージャーなど、職種やUnityの習熟度に関わらずお楽しみいただける講演が中心です。

■Orange Session
開発者向けの講演。
Unity をお使いいただいている幅広い開発者向けに、開発事例やテクニックをまじえて実践的な講演を提供します。

■Black Session
上級開発者向けの講演。
Unity本社の内部開発者を中心とした面々が、プロの開発者向けに、エンジンの深い知識やゲーム開発の奥義を伝授します。


開催概要


日時:2014年4月7日(月)~4月8日(火)
会場:ホテル日航東京 大宴会場「ペガサス」
〒135-8625 東京都港区台場1-9-1 ホテル日航東京
チケット価格・販売について:
2013年12月24日よりPeatixにて販売開始を予定しております。
チケット販売価格:
一般:\19,800/一般(早割キャンペーン):\9,800(各税込)
学生:\8,400/学生(早割キャンペーン):\4,200(各税込)

現役のプログラマーやエンジニアはもとより、Unity初心者やこれからUnityを覚えようという学生さんも、是非参加してみてください。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2008】こちらも祝10周年『ダンボール戦機』と『うしろ』が発表に(5)

    【LEVEL5 VISION 2008】こちらも祝10周年『ダンボール戦機』と『うしろ』が発表に(5)

  2. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

    戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  3. ND CUBE、元ハドソンを中心に『Wii Party』を開発

    ND CUBE、元ハドソンを中心に『Wii Party』を開発

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  6. マリオファクトリー南柏店レポート

  7. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

アクセスランキングをもっと見る