人生にゲームをプラスするメディア

【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色

2014年春に発売を控えている期待の新作Wii Uソフト『マリオカート8』、ジャンプフェスタ2014では国内初プレイアブル出展と言うことで注目を集めていました。

任天堂 3DS
【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
  • 【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
  • 【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
  • 【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
  • 【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
  • 【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
  • 【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
  • 【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
  • 【ジャンプフェスタ2014】日本で一番最初に遊べた『マリオカート8』は大人気!任天堂ブースはマリオ一色
2014年春に発売を控えている期待の新作Wii Uソフト『マリオカート8』、ジャンプフェスタ2014では国内初プレイアブル出展と言うことで注目を集めていました。

今回遊べるのはE3 2013と同じバージョンです。前作『マリオカート7』は3DSで2011年12月1日に発売されてから既に2年経過、据置機ではWiiで2008年4月10日発売された『マリオカートWii』から数えて約5年も経っており、テレビで遊べる『マリオカート』は久しぶり。HDになってグラフィックはさらに美しくなり、ワルイージやキノピコ、ベビィキャラクターなど『マリオカートWii』にはいたけど『マリオカート7』では参加枠に入れなかったキャラクターが再び参戦するなど、『マリオカート』の決定版ともいえる内容です。

会場ではお昼すぎには整理券が配布終了する程の大人気。その後はキャンセル待ちで運がよかった人が遊ぶことができました。体験すると『マリオカート8』のクリアファイルがプレゼントされました。また既に発売中の『スーパーマリオ3Dワールド』も1~2人で試遊可能で、こちらも体験後クリアファイルが貰えました。他にはTVCMで使われたネコマリオと一緒に記念撮影や、着ぐるみマリオと一緒に記念撮影することもでき、任天堂ブースはマリオ一色でイベントを行っていました。

なお、先日Nintendo Directで公開された『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の最新映像も上映。多くの来場者から注目を集めていました。

『マリオカート8』は、2014年春発売予定で価格は未定です。

(C)2013 Nintendo
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. 「あみぐるみヨッシー」自作キットがハマナカから発売、大小合わせて全6種類

  6. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  7. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

アクセスランキングをもっと見る