人生にゲームをプラスするメディア

有里 湊、そして鳴上 悠が、喋る! 動く! 戦う! ─ 『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』主人公2人のPV公開

アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の公式サイトをグランドオープンし、キャラ紹介ムービーを2本公開しました。

任天堂 3DS
公式サイト、グランドオープン
  • 公式サイト、グランドオープン
  • 主人公2人のPVも公開に
  • 『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』ロゴ
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の公式サイトをグランドオープンし、キャラ紹介ムービーを2本公開しました。

先月実施された「特報!ペルソナチャンネル」内で、『ペルソナ』関連の最新情報となる、格闘ゲームの続編や新作リズムゲーム、そしてナンバリングタイトルの続編となる『ペルソナ5』と合わせ、3DSに『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』が登場することが明かされたことは、まだ記憶に新しいことでしょう。

本編と同じRPGというジャンルで、しかも『ペルソナ3』と『ペルソナ4』のキャラクターたちが、時間軸を超えて相まみえるという夢の共演を果たすこの一作。ファンとしてはたまらない展開と言えるでしょう。また、スピンアウト的なタイトルと予想されるので、続編といった方向性よりも、新規の方が手に取りやすい切り口でもあります。

『P3』と『P4』のキャラクターたちが紡ぐ新たな物語として注目されている『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』ですが、このたびその公式サイトがグランドオープンを果たし、『P3』主人公および『P4』主人公の紹介PVが公開されました。

それぞれの主人公を選ぶことで描かれる物語も変わる作りとなっているため、必然的に主人公2人にもボイスが用意されており、ナンバリングタイトルでのゲーム内からは想像もつかないほどよく喋ります。その意味では、それぞれ果たしているアニメ化された主人公としてのイメージも色濃いのかもしれません。

また今回のPVには戦闘シーンも収録されており、『P3』と『P4』のメンバーが混在したパーティを結成しているのも確認できます。どれだけ自由に組めるのかなどはまだ分かりませんが、夢の共演に相応しい内容でユーザーを楽しませてくれそうです。

この他にも見どころの多いPV2本となっています。思い入れのある方を見るもよし、本作の情報を少しでも拾い集めるために両方をチェックするもよし。この週末のひとときを、こちらのPVでお楽しみください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=yDDxBsRXp4U&feature=youtu.be


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=fv3_J9FqgD8&feature=youtu.be

あるはずのない時計塔。そして、八十神高校時計塔の鐘の音を最後まで聴いた人は死んでしまうという謎の噂。時間を超えて出会った彼らの前に立ちはだかる、多くの謎と不可解な迷宮。それを解き明かす鍵となるかもしれない少年少女は記憶を奪われている…『ペルソナ』シリーズがこれまで描いてきたジュブナイルに新たな1ページを書き込むであろう、この『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』。シリーズファンのみならず、ダンジョンRPG好きとしても見逃せない一作となりそうですね。

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』は、2014年6月5日発売予定。価格は未定です。

(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る