人生にゲームをプラスするメディア

『フリーダムウォーズ』がPS Vita TVに対応決定! ─ 石田彰さんも登場するジャンプフェスタ2014にて試遊出展

SCEJは、PS Vitaソフト『フリーダムウォーズ』がPS Vita TVに対応することが判明しました。

ソニー PSV
『フリーダムウォーズ』がPS Vita TVに対応
  • 『フリーダムウォーズ』がPS Vita TVに対応
  • 「ジャンプフェスタ2014」にて、プレイアブル出展も
SCEJは、PS Vitaソフト『フリーダムウォーズ』がPS Vita TVに対応することが判明しました。

近未来の荒廃した世界で、人類は「パノプティコン」と呼ばれる都市を各地に形成。人工物に縋りその生を長らえるものの、限られた資源や厳しい環境で生きるために、各地のパノプティコンは、人を含めた全てを管理するための合理的手段として、ほとんどの人間に懲役を科します。そして懲役を科せられた者は「咎人」と呼ばれ、「ボランティア」と称する戦争へ駆り立てられる──そんな重い枷を背負って戦うのが、本作『フリーダムウォーズ』となります。

プレイヤーも咎人の一人となり、資源や人材の奪い合いとなる戦争「ボランティア」に加わっていきます。なお、性別や容姿などは選択可能となっているので、より感情移入できるキャラクターを設定することが可能です。また咎人には、監視役を兼ねるパートナーとなる「生体アンドロイド」が配給されます。端末であり兵器でもあり、同時に看守でもあるパートナーと共に、この世界を生き抜きましょう。

個性的で殺伐とした設定に興味を惹かれる方も多い本作は、手軽に遊べるPS Vitaへのリリースとなりますが、敵となるアブダクターは咎人の命を一撃で奪う強力な力を持っており、アクション性もかなりの歯応えが予想されます。慣れてるユーザーならともあれ、アクションに不慣れな方は、携帯ゲームの画面では手こずる可能性もあります。

ですが、ご安心ください。そんな方のために、本作では「PS Vita TV」への対応が決定しています。これは、2013年12月21日・22日に幕張メッセにある国際展示場で開催される「ジャンプフェスタ2014」へのプレイアブル出展が、PS Vita TVで実施されるとのことから判明しました。

対応さえしていれば、大きなTV画面にPS Vitaソフトを表示させられるPS Vita TV。コントローラーもPS3のものが使用可能となっているので、視認性や操作性はこれ以上ないほどの環境と言えるでしょう。本作が気になるけどもアクションが苦手という方は、PS Vita TVでのプレイを視野に入れてみてはいかがでしょうか。

PS Vita TVでの操作感を、事前に味わってみたいという方は、前述の「ジャンプフェスタ2014」でのプレイアブル出展に足を伸ばしてみるのをお勧めします。誰よりも先に本作を楽しめる上に、12月21日の14時からは、ジャンプフェスタのプレイステーションブースにて「マティアス」役の石田彰さんが登場するので、生で会えるという貴重な体験も味わえます。

寒さもますばかりの年末ですが、『フリーダムウォーズ』からの一足早いクリスマスプレゼントとも言える、今回の朗報と試遊出展。発売日に備えてPS Vita TVを用意しておくもよし、幕張に出かけて本作を味わうもよし。それぞれのスタイルで、新たな情報をお待ちください。

『フリーダムウォーズ』』は、2014年発売予定です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る