人生にゲームをプラスするメディア

数多の戦場へ、あなたの好きな曲をBGMにして挑め! ─ 『真・ガンダム無双』カスタムサウンドの搭載が明らかに

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『真・ガンダム無双』にカスタムサウンド機能が搭載されていることを公開しました。

ソニー PS3
公式サイトショット
  • 公式サイトショット
  • PS3版『真・ガンダム無双』パッケージ
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『真・ガンダム無双』にカスタムサウンド機能が搭載されていることを公開しました。

シリーズ最多のプレイアブル機体を誇り、またMAも操作可能といった新要素なども追加され、刺激とボリュームの双方を併せ持つ『真・ガンダム無双』がいよいよ発売を迎えました。

既に遊んでいる方も多いことと思いますが、購入するか迷っている方は、これまでに数多く公開されている機体動画などを参考にし、判断材料のひとつにするのもお勧めです。また、このたび更に、プレイを快適に楽しめる要素が公開となったので、こちらも参考にしてみてください。

今回明かされたのは、カスタムサウンド機能です。本作には、PS3やPS Vitaに取り込んだ音楽ファイルを、ゲーム中のBGMとして設定することができます。なお設定方法は、下記の通りに行うだけの簡単操作となります。

■カスタムサウンド 設定方法

1.メインメニューまたはブリーフィング画面で、「OPTION」から「SOUND」の「BGM設定」を選びます。

2.任意の曲を選んで○ボタンを押し、「カスタムBGM」を選びます。

3.BGMにする曲を選びます。方向キーで「再生モード」を選ぶと、再生方式を選べます。
※対応ファイルはmp3となります。

対応コーデック:MPEG-1 Layer3
対応チャンネル:1チャンネル、2チャンネル、ID3タグ(v1およびv2)
※RIFF形式のMP3には対応しておりません。
※上記の規格を満たしていても再生することができない場合もあります。


これだけの操作で、自分の好きな曲をBGMとし、戦場での戦いを更に盛り上げることができます。多彩な機体が選べるだけでなく、遊ぶ人の数だけ自由にBGMを設定できるこの機能は、多くのユーザーにとっての朗報と言えるでしょう。

遊んで楽しいだけでなく、耳での楽しみにも拡がりを用意してくれる『真・ガンダム無双』。今度の3連休のお供として、チョイスしてみてはいかがでしょうか。

『真・ガンダム無双』は、好評発売中。価格は、PS3版が7,980円(税込)、PS Vita版が6,980円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)NBGI
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る