人生にゲームをプラスするメディア

上位を3DSが独占!「2013年ゲームソフト年間ランキング」総合1位は『モンスターハンター4』 ― TSUTAYA調べ

カルチュア・コンビニエンス・クラブは、「2013年ゲームソフト年間ランキング」を発表しました。

その他 全般
総合ランキング1位『モンスターハンター4』
  • 総合ランキング1位『モンスターハンター4』
  • 総合ランキング2位『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』
カルチュア・コンビニエンス・クラブは、「2013年ゲームソフト年間ランキング」を発表しました。

発表された「2013年ゲームソフト年間ランキング」は、「総合ランキング 年間ベスト20」と「機種別ランキング 年間ベスト10」の2部門に分けられています。「総合ランキング 年間ベスト20」の1位は9月14日に発売されたニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』、2位は2月7日に発売されたニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』です。続く、3位にニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター X』、4位ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター Y』、5位ニンテンドー3DSソフト『トモダチコレクション 新生活』、6位ニンテンドー3DS『とびだせ どうぶつの森』と、上位6位までをニンテンドー3DSソフトが独占する結果となりました。

「機種別ランキング 年間ベスト10」ですが、こちらは、3DS年間1位『モンスターハンター4』、PS Vita年間1位『GOD EATER 2』、PSP年間1位『討鬼伝』、PS3年間1位『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV)』、WiiU 年間1位『ピクミン3』という結果になっています。

■ゲームソフト販売 総合ランキング 年間ベスト20(集計期間:2013年1月1日~12月15日)
1位:モンスターハンター4(ニンテンドー3DS)
2位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(ニンテンドー3DS)
3位:ポケットモンスター X(ニンテンドー3DS)
4位:ポケットモンスター Y(ニンテンドー3DS)
5位:トモダチコレクション 新生活(ニンテンドー3DS)
6位:とびだせ どうぶつの森 (ニンテンドー3DS)
7位:Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV)(プレイステーション3)
8位:ルイージマンション2(ニンテンドー3DS)
9位:ワンピース 海賊無双2 (プレイステーション3)
10位:ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(プレイステーション3)
11位:メタルギア ライジング リベンジェンス (プレイステーション3)
12位:ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (プレイステーション3)
13位:真・三國無双7(プレイステーション3)
14位:パズドラZ(ニンテンドー3DS)
15位:GOD EATER 2(PS Vita)
16位:ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014(プレイステーション3)
17位:討鬼伝(PS Vita)
18位:キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX- (プレイステーション3)
19位:逆転裁判 5(ニンテンドー3DS)
20位:実況パワフルプロ野球2013 (プレイステーション3)

■「ニンテンドー3DS ゲームソフトランキング 年間ベスト10」
1位:モンスターハンター4(カプコン)
2位:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち(スクウェア・エニックス)
3位:ポケットモンスター X(ポケモン)
4位:ポケットモンスター Y(ポケモン)
5位:トモダチコレクション 新生活(任天堂)
6位:とびだせ どうぶつの森(任天堂)
7位:ルイージマンション2(任天堂)
8位:パズドラZ(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)
9位:逆転裁判 5(カプコン)
10位:真・女神転生IV(アトラス)

■「PS Vita ゲームソフトランキング 年間ベスト10」
1位:GOD EATER 2(バンダイナムコゲームス)
2位:討鬼伝(コーエーテクモゲームス)
3位:SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)(ソニーコンピューターエンタテインメント)
4位:ワンピース 海賊無双2(バンダイナムコゲームス)
5位:ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ(セガ)
6位:閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-(マーベラスAQL)
7位:ドラゴンズクラウン(アトラス)
8位:ヴァルハラナイツ3(マーベラスAQL)
9位:英雄伝説 閃の軌跡(日本ファルコム)
10位:実況パワフルプロ野球2013(コナミ)

■「PSP ゲームソフトランキング 年間ベスト10」
1位:討鬼伝(コーエーテクモゲームス)
2位:GOD EATER 2(バンダイナムコゲームス)
3位:プロ野球スピリッツ 2013(コナミ)
4位:ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント-(バンダイナムコゲームス)
5位:セブンスドラゴン2020-II(セガ)
6位:サモンナイト5(バンダイナムコゲームス)
7位:実況パワフルプロ野球2013(コナミ)
8位:デジモンアドベンチャー(バンダイナムコゲームス)
9位:ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け(バンダイナムコゲームス)
10位:シャイニング・アーク(セガ)

■「プレイステーション3 ゲームソフトランキング 年間ベスト10」
1位:Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV)(テイクツーインタラクティブ)
2位:ワンピース 海賊無双2(バンダイナムコゲームス)
3位:ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(スクウェア・エニックス)
4位:メタルギア ライジング リベンジェンス(コナミ)
5位:ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(バンダイナムコゲームス)
6位:真・三國無双7(コーエーテクモゲームス)
7位:ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014(コナミ)
8位:キングダム ハーツ -HD 1.5 ReMIX-(スクウェア・エニックス)
9位:実況パワフルプロ野球2013(コナミ)
10位:コール オブ デューティ ゴースト[字幕版](スクウェア・エニックス)

■「WiiU ゲームソフトランキング 年間ベスト10」
1位:ピクミン3(任天堂)
2位:スーパーマリオ 3Dワールド(任天堂)
3位:New スーパーマリオブラザーズ・U(任天堂)
4位:Nintendo Land(ニンテンドーランド)(任天堂)
5位:Wii Party U(任天堂)
6位:ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(スクウェア・エニックス)
7位:New スーパールイージ U(任天堂)
8位:ゲーム&ワリオ(任天堂)
9位:ゼルダの伝説 風のタクト HD(任天堂)
10位:モンスターハンター3(トライ)G HD Ver.(カプコン)


国内で400万本を出荷した『モンスターハンター4』が「総合ランキング1位」を獲得した今年のゲームソフト年間ランキングは、ニンテンドー3DSが強さを見せてくれました。来年のランキングは、一体どのような結果になるのでしょうか。話題作が1位に輝くのか、それともダークホースが現れるのか、非常に楽しみです。

※TSUTAYA調べ
http://www.tsutaya.co.jp/rank/year.html

(C)Culture Convenience Club Co.,Ltd.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  6. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  7. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  8. 「ウマ娘 6th EVENT The New Frontier 春公演 」Day1ライブレポート すべてが新鮮な驚きを与えた一夜

  9. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  10. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

アクセスランキングをもっと見る