人生にゲームをプラスするメディア

最も売れたハードはPS4 ― 2013年11月の米国小売市場セールスデータ

調査会社NPD Groupより、2013年11月度の米国ゲーム市場セールスデータが公開されました。ソフトウェアのセールスランキング(プラットフォーム合算)と、ハードウェアセールスデータの概要をまとめてお送りします。

ゲームビジネス 市場
調査会社NPD Groupより、2013年11月度の米国ゲーム小売市場セールスデータが公開されました。ソフトウェアのセールスランキング(プラットフォーム合算)と、ハードウェアセールスデータの概要をまとめてお送りします。これらのデータは全て米国小売市場のみを対象としている点にご注意ください。

ソフトウェアランキング

1. Call of Duty: Ghosts (PS4/PS3/XBO/360/PC/WU)
2. Battlefield 4 (PS4/PS3/XBO/360/PC)
3. Assassin's Creed IV: Black Flag (PS4/PS3/XBO/360/PC/WU)
4. Madden NFL 25 (PS4/PS3/XBO/360)
5. Grand Theft Auto V (PS3/360)
6. NBA 2K 14 (PS4/PS3/XBO/360/PC)
7. Skylanders SWAP Force (PS4/PS3/XBO/360//WIU/WII/3DS)
8. Just Dance 2014 (PS4/PS3/XBO/360/WIU/WII)
9. Disney Infinity (PS3/360/WIU/WII/3DS)
10. FIFA 14 (PS4/PS3/XBO/360)

ハードウェアセールスデータ

PlayStation 4: 11月のトップセラーハード
Xbox One: 90万9,132台 以上
3DS: 77万台
Xbox 360: 64万7000台
Wii U: 22万2000台

概要

パッケージゲーム市場の総収益は前年比7%増

ハードウェアセールスは前年比58%増

ソフトウェア全体では前年比24%減

次世代機ローンチや3DS健闘の結果11月単体で過去最高のセールス結果

PS4は過去最高の初月本体セールスを記録

PS4ソフトウェアは他の次世代機ソフトウェアよりも売れている

PS4ソフトウェアの本体装着率はPS2やPS3を上回る

『ポケモンX』と『ポケモンY』はダウンロードとパッケージ合わせてそれぞれ22万5000本以上を販売

『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』はダウンロードとパッケージ合わせて28万本、本体バンドルを合わせると40万5000本を販売

Wii Uの本体セールスは前月比340%上昇

Xbox OneとXbox 360を合わせた11月の小売市場(ハード・ソフト・周辺機器含む)の総支出は12億1000万ドルに達し、他のハードと比べて最も多い

11月のXbox One本体は、2005年11月のXbox 360ローンチ時に比べ、3倍近く売れている

※文中の誤字を訂正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
《riot_兄》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  2. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  3. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  6. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  7. 「セガ2008〜2009 冬のキャンペーン」が本日よりスタート!対象タイトル第1弾は『シレンDS2』

  8. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

  9. シンラ・テクノロジーが解散、スクエニHDは約20億円の特損を計上

  10. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

アクセスランキングをもっと見る