人生にゲームをプラスするメディア

音楽も攻略の鍵に ― シンプル&ハードコアな3DSアクション『Cubit: The Hardcore Platformer Robot』、海外配信が決定

シンプル&ハードコアな3DSのアクションゲーム『Cubit: The Hardcore Platformer Robot』が、海外ニンテンドーeショップで配信されることが決定しました。

任天堂 3DS
音楽も攻略の鍵に ― シンプル&ハードコアな3DSアクション『Cubit: The Hardcore Platformer Robot』、海外配信が決定
  • 音楽も攻略の鍵に ― シンプル&ハードコアな3DSアクション『Cubit: The Hardcore Platformer Robot』、海外配信が決定
  • 『Cubit: The Hardcore Platformer Robot』
シンプル&ハードコアな3DSのアクションゲーム『Cubit: The Hardcore Platformer Robot』が、海外ニンテンドーeショップで配信されることが決定しました。

『Cubit: The Hardcore Platformer Robot』はスペインのデベロッパーCoderChildが手掛けるハードコア・プラットフォーマー(2D横スクロールジャンプアクション)で、年末を目処に海外3DSのニンテンドーeショップで配信開始されます。なお、日本版のリリースは残念ながら不明です。

プレイヤーは2等身の可愛いロボCubitを操作するのですが、使用するボタンはたった1つ、ジャンプボタンのみとシンプル。ゲームには24のアチーブメントと、3種類のマルチエンディング、2つのゲームモードが収録され、お邪魔キャラや落とし穴をうまく避けながらゴールまで導いていきます。



また、本作では音楽にも重点がおかれており、音のリズムが攻略のヒントとなるのも特徴的です。曲のビート、パターンはステージの構成と連動しており、ジャンプするタイミングを音楽から推測できるとのこと。プラットフォーマーファンはもちろん、タイミングを計るのが苦手な人でも楽しめそうですね。

(C) 2013 CoderChild
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 【特集】世界はカラフルになった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイカラー」編

    【特集】世界はカラフルになった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイカラー」編

  4. 『あつ森』新要素の「条例」って活用してる? 地味に便利で、上手く使えば“お金儲け”だってできる

  5. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  6. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  7. レトロゲームの4:3アスペクト比はもう伝わらない!?「Nintendo Classics」画面両端の余白をどうにかしたい海外ゲーマー

  8. 【LEVE 5 VISION 2009】ルークとレイトンの出会いの物語・・・『レイトン教授と魔神の笛』

  9. 『モンハンライズ』切断したモンスターの尻尾をじっくり観察!その断面には、外側からはわからない秘密がいっぱい

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』ヒコザルが「Lv12でグロウパンチを覚える」と話題騒然!ヒョウタも楽々撃破

アクセスランキングをもっと見る