人生にゲームをプラスするメディア

海外版『ファイナルファンタジーVIII』がPCでリリース開始、ポケステゲーム「おでかけチョコボRPG」も収録

今年7月にも初代PlayStationにシリーズで初登場した『ファイナルファンタジーVII』のリリースを公式ストアやSteamで開始したスクウェア・エニックスですが、同社が新たに『ファイナルファンタジーVIII』の配信をSteamにて開始しました。

PCゲーム その他PCゲーム
今年7月にも初代PlayStationにシリーズで初登場した『ファイナルファンタジーVII』のリリースを公式ストアやSteamで開始したスクウェア・エニックスですが、同社が新たに『ファイナルファンタジーVIII』の配信をSteamにて開始しました。

『ファイナルファンタジーVII』に続き1999年に初代PSでリリースされ大ヒットを記録した『ファイナルファンタジーVIII』は、召喚獣や魔法を装備する「ジャンクションシステム」や本編そっちのけで楽しめる「カードゲーム」など、今なおシリーズの中でも独自のシステムを持つタイトル。初代PSだけでなく後にWindows版が発売されたほか、ゲームアーカイブスでも2009年よりPS3/Vitaへ向け配信が開始されています。



Steam版にはランチャーから各種魔法を100まで増加させることが可能な「Magic Booster」に加え、ポケットプレイステーションにてプレイ可能だった「おでかけチョコボRPG(Chocobo World)」も独立したアプリケーションとして起動可能となっています。ただし収録されている言語は英語などの5ヶ国語で日本語は含まれていません。

なお前作『ファイナルファンタジーVII』はSteamや公式ストアでも国内からの購入が不可となっていますが、記事を執筆している現在、本作『FF8』は日本からも買うことが可能なようです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

    話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  2. パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

    パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  5. 『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

  6. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  7. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る