人生にゲームをプラスするメディア

『FFIV』後の物語を描く、全十章からなる『ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』、本日よりiOS/Androidに配信開始

スクウェア・エニックスは、iOS/Androidアプリ『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』の配信を、本日11月25日より開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
iOS/Android版の配信を開始
  • iOS/Android版の配信を開始
  • 3Dポリゴンに一新されたグラフィック
  • 成長したパロムやポロムの姿も
  • 人気キャラ、リディアも登場します
  • エッジも健在です
  • イメージイラスト
  • 『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』ロゴ
スクウェア・エニックスは、iOS/Androidアプリ『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』の配信を、本日11月25日より開始しました。

『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』は、『ファイナルファンタジーIV』(以下FFIV)の十数年後の世界を舞台とした、正統続編。セシルとローザの息子が主人公となる「セオドア」編に始まり、かつての仲間たちによる物語が展開。ふたたび集まった仲間たちとともに、新たに現れた敵と「もうひとつの月」の謎に迫ります。

お馴染みの『FFIV』のシステムを踏襲しつつ、月齢システムやバンド技など『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』固有のシステムも追加されており、『FFIV』を遊んだ人も、新鮮な気持ちで戦闘を楽しめる一作となっています。

その『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』が、本日11月25日より、iOSとAndroidに配信を開始しました。ドット絵から3Dポリゴンへとその見た目も生まれ変わり、全十章に渡る壮大なストーリーをワンパッケージで楽しむことができます。

そして本作は、スマートフォン向けとしてタッチ操作に最適化し、直観的で遊びやすい快適な操作性を実現。しかも、スピード感のあるAUTOバトルやアチーブメント機能などが追加されており、より楽しいゲーム体験を指先だけで堪能することができます。

本作の魅力を映像で伝える動画も公開されているので、購入するか悩んでいる方は、こちらをご覧になり、判断材料のひとつにしてみてはいかがでしょうか。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=Q4NEyoaZHHs

前作の『FFIV』を既に購入している端末で本作を買い求めると、ちょっとお得な「あのアイテム」が手に入るとのことなので、前作を既にお持ちの方は少しだけ有利な状態でプレイを始めてみてはいかがでしょうか。なお、『FFIV』を同ストアで購入し、同じ端末にインストールされていることが条件となるのでご注意を。

オリジナルとなるSFC版『FFIV』を遊んだ方にもお勧めしたい、続編となる『ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』。セシルたちが守り抜いた世界のその後を、この冬に体験してみてはいかがでしょうか。

iOS/Androidアプリ『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』は、好評配信中。価格は、1,800円(税込)です。

(C) 2008, 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  3. 【レポート】『ジョーカー~ギャングロード~』3周年記念リアルイベント─世界観を再現した展示も

    【レポート】『ジョーカー~ギャングロード~』3周年記念リアルイベント─世界観を再現した展示も

  4. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  5. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  6. スマホ版『デスティニーチャイルド』サービス開始日決定―運命の日は…

  7. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  8. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  9. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  10. 『FGO』公式が「殺生院キアラ」を使ったあの“ジョジョネタ”を披露!「日本ですか……いつ出発します?」

アクセスランキングをもっと見る