人生にゲームをプラスするメディア

科学ADV第4弾『CHAOS;CHILD』発表!舞台は『CHAOS;HEAD NOAH』の6年後、『ROBOTICS;NOTES』の4年前

MAGES.は、科学アドベンチャーシリーズ第4弾『CHAOS;CHILD』を2014年に発売すると発表しました。

その他 全般
科学ADV第4弾『CHAOS;CHILD』発表!舞台は『CHAOS;HEAD NOAH』の6年後、『ROBOTICS;NOTES』の4年前
  • 科学ADV第4弾『CHAOS;CHILD』発表!舞台は『CHAOS;HEAD NOAH』の6年後、『ROBOTICS;NOTES』の4年前
  • 科学ADV第4弾『CHAOS;CHILD』発表!舞台は『CHAOS;HEAD NOAH』の6年後、『ROBOTICS;NOTES』の4年前
  • 科学ADV第4弾『CHAOS;CHILD』発表!舞台は『CHAOS;HEAD NOAH』の6年後、『ROBOTICS;NOTES』の4年前
MAGES.は、科学アドベンチャーシリーズ第4弾『CHAOS;CHILD』を2014年に発売すると発表しました。

本作は、『CHAOS;HEAD NOAH』『STEINS;GATE』『ROBOTICS;NOTES』と続く科学アドベンチャーシリーズ第4弾で、第1弾となる『CHAOS;HEAD NOAH』の6年後、復興が進んだ渋谷を舞台に、新たなサイコサスペンスストーリーが胎動します。またスタッフには、「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」で監督をつとめた若林漢二氏を演出に迎え、メインシナリオライターには梅原英司氏を起用。

そして、本作が発表された「Live5pb.2013」では、来場者に謎のシール「力士シール」が配布されました。これは、現実の東京都内でも散見される謎のシールとして、ネット上でたびたび話題になっているもので、『CHAOS;CHILD』では重要なアイテムだそうです。

■プロローグ
2009年11月6日。
渋谷区でM7.8の局地的な地震が発生。
渋谷駅周辺の市街地は壊滅状態となり、最終的な死者は3851人に達した。

そして、2015年。

物語は復興後の渋谷から始まる――

■スタッフ
・企画/原作
志倉千代丸 [5pb.]

・プロデューサー
松原達也 [5pb.]

・メインキャラクターデザイン
ささきむつみ

・サブキャラクターデザイン/制服デザイン
松尾ゆきひろ

・メインシナリオライター
梅原英司

・サブシナリオライター
たきもとまさし
安本亨
林直孝[5pb.]

・シナリオ補佐
たきもとまさし

・シナリオ監修
林直孝 [5pb.]

・演出
若林漢二 [5pb.]

・ディソードデザイン
CHOCO

・音楽
阿保剛 [5pb.]

・ディレクター
松本裕介[5pb.]


『CHAOS;CHILD』は2014年発売予定で、ハード・価格は共に未発表です。

(C)2013 MAGES./5pb./Nitroplus/RED FLAGSHIP/Chiyo St. Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  4. Criterionによって生まれ変わる『ニード・フォー・スピード ホット・パースート』を徹底チェック

  5. 【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選

  6. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る