人生にゲームをプラスするメディア

有野少年が記憶喪失に!? ─ 『ゲームセンターCX 3丁目の有野』10円玉を弾くメダルゲームもゲーム内に再現

バンダイナムコゲームスは、ニテンンドー3DSソフト『ゲームセンターCX 3丁目の有野』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
『ゲームセンターCX 3丁目の有野』公式サイトショット
  • 『ゲームセンターCX 3丁目の有野』公式サイトショット
  • 『ゲームセンターCX 3丁目の有野』ロゴ
バンダイナムコゲームスは、ニテンンドー3DSソフト『ゲームセンターCX 3丁目の有野』の最新情報を公開しました。

今年で10周年を迎えたフジテレビ系列の人気バラエティ番組「ゲームセンターCX」は、アニバーサリーイヤーを記念し、数々の企画を発表しましたが、そのうちのひとつであるゲーム化第3弾が、本作『ゲームセンターCX 3丁目の有野』です。ゲームinゲームという、シリーズを通して貫いた基本は継承し、更に物語面に大きくクローズアップさせた最新作となります。

そんな本作の公式サイトにて、新たに収録が発表されたゲームinゲームをはじめとする最新情報が公開されたので、こちらで紹介させていただきます。

本作の大きな進化したポイントのひとつである物語面。主人公たちが足を運べるのは、部屋やゲーム屋だけでなく、おもちゃ売り場やゲームセンター、駄菓子屋、デパートの屋上など、レトロゲーム全盛期と言える80年代のゲームを語る上では、それぞれ外せない重要なスポットを網羅しています。

そして、主人公の友達である「有野少年」が記憶を失ったことで、物語が回り始めます。「ゲームをやれば思い出すかも…」との言葉を信じ、主人公と有野少年は様々な場所で多彩なジャンルのゲームへと挑んでいくことになるのです。

もちろん、街の様々な場所で行うのはゲームプレイだけではありません。街の住人からヒントを聞いて周り、記憶を取り戻す鍵となるゲームを探索したり、各地で起きるイベントをクリアするなど、刺激的な展開が待ち受けています。

そんな主人公と有野少年が立ち向かうゲームinゲームは、これまで10本公開されましたが、このたび新たに2本が発表となりました。縦スクロールのシューティングゲーム「ZOLIATES」と、「メダルゲーム」です。

自機を巧みに操り、襲い来る敵機を撃墜する「ZOLIATES」。ステージの途中で強化アイテムを入手すれば、武器がよりいっそう強力となり、戦局を有利に進められます。WARNINGの文字と共に出現する巨大なボスを撃破するためにも、しっかり強化して立ち向かいましょう。

そしてもうひとつ明かされた「メダルゲーム」は、かつて駄菓子屋などでよく見かけた、10円玉を弾き飛ばしてゴールの穴を目指すゲーム。力を入れすぎてもダメ、抜きすぎてもダメという、絶妙な力加減で難所を乗り越えるアナログゲームが、今3DSでデジタルの世界に蘇ります。当時悔しい想いをした方は是非とも、本作の「メダルゲーム」でかつての自分の仇討ちとまいりましょう。

タイトルを数えること3作目となる、ゲーム版『ゲームセンターCX』シリーズですが、本数を重ねる毎に内容もパワーアップし、また絶妙なセンスで当時を懐かしく感じさせてくれます。加えて、操作性に関してはレトロな雰囲気の中に快適さを用意し、楽しく遊べる配慮も徹底されています。

当時の空気を懐かしむ方はもちろんのこと、クセになるレトロさと作り込みによる奥深さが気になる新たな世代まで、本作は幅広くユーザーを楽しませてくれる一作と言えるでしょう。発売日が待ち遠しいばかりですね。

『ゲームセンターCX 3丁目の有野』は、2014年1月23日発売予定。価格は、通常版が5,480円、限定版が7,480円です。

(C)FUJI TELEVISION / ガスコイン・カンパニー
(C)2013 NBGI
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 【Nらの伝説・34】任天堂いっぱいアトラクション『Nintendo Land』の元ネタ発掘!

  6. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. 25年の時を経て蘇る! スイッチ/PC『MOON. -Re:make-』2023年春発売決定─豪華版にはWin10/Win11対応の『MOON.』を付属

アクセスランキングをもっと見る