人生にゲームをプラスするメディア

篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!

バンダイナムコゲームスは、宮下あきらの人気コミック・アニメ「魁!!男塾」のゲームタイトル化を記念して「魁!!男塾入塾式」を開催しました。

ソニー PS3
篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
  • 篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
  • 篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
  • 篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
  • 篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
  • 篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
  • 篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
  • 篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
  • 篠崎愛さんが入塾希望!?ゲームへの登場が決まったサンドウィッチマンとの「魁!!男塾入塾式」をレポートするであーる!
バンダイナムコゲームスは、宮下あきらの人気コミック・アニメ「魁!!男塾」のゲームタイトル化を記念して「魁!!男塾入塾式」を開催しました。

PS3ソフト『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』は、全国の不良少年達を集め過激なスパルタ教育を施す、「男塾」での生活を体験出来る「スパルタ塾生活アクションゲーム」です。

本イベントは、男塾塾長こと江田島平八のアナウンスでスタート。「(中略)しかし、わしは都合に参加ができん。そこで我が男塾塾生のなかでも最も優秀な2人にこの入塾式を全面的に任せることにした!!では、紹介する。塾生代表、サンドウィッチマンであ~る!」と、「男塾大好き芸人」でおなじみのサンドウィッチマンが塾生姿で駆けつけました。「入塾式に遅れるぞ!」「どうやら、間に合ったようだな!」と会場後方から小走りで登場するというなりきり具合で会場は一気に温かいムードに。

というのも今作の初回生産特典には、サンドウィッチマンの2人がプレイヤブルキャラクターとしてゲーム内に登場するプロダクトコード付き塾生証が封入され、伊達みきおさんが「伊達臣人ver」、富澤たけしさんが「富樫源次ver」としてゲームに登場するのです。声もサンドウィッチマン本人が担当しており、「もういいぜ!」「ちょっと何言ってるかわからない」などの持ちネタもすでに収録済みとのこと。なんでも、伊達さんは収録中であってもさまざまな芸人のものまねで周囲を笑わせものすごい時間がかかったとか(プロデューサー談)。

心に残っているシーンを司会から質問されると、伊達さんは「伊達臣人と男爵ディーノですね。一番好きなキャラクターが男爵ディーノなのに、本名が伊達なので今日は伊達臣人で来たんですけど(笑)」、富澤さんは「田沢という頭のいい男がいるんですけど、アメリカの留学生が来た時に言い放った「九九八十八!!」っていうのがすきですね」とコメント。「男塾」を知らないという司会のお姉さんに、「男塾には○○があって…、って知ってます?」と進行をよそに力説していく伊達さんに、会場はドッと笑いが起きていました。

吹き出す血、飛び散る汗、男くさく、暑苦しいという言葉がピッタリの男塾に、颯爽と現れたのがグラビアアイドルでアーティストとしても活躍中の篠崎愛さん。学ランにサラシ姿で登場し、多くのフラッシュが飛び交います。女性ということで伊達さんから門前払いも受けるも2人は、「僕ちょっと彼女と目が似ているんですよ」「そうなんですよ!」と笑顔でツーショット。

そのあとは男塾を知らずに呼ばれて来たという篠崎さん向けに、バンダイナムコゲームスの開発プロデューサー佐藤秀俊氏による本作の説明が行われました。が、佐藤氏がスライドに沿って順番に説明しているなか、ゲーム画面にあった「ロウソク」の存在に気づき一目散に「命のロウソク」について語りだしたサンドウィッチマンのお二人。佐藤プロデューサーが「はい」とそのコメントをスルーしたのにはワケがあり、3つ先のスライドに「命のロウソク」についての説明があったのです。さすが「男塾大好き芸人」。こうした、サンドウィッチマンによる解説がたびたび入り、「はい、次どうぞ」とスライドをおくる合図を伊達さんがしていたほどです。伊達さんはというとひとしきり語ったあとぽつりと、「俺が作ったみたいだな…!」と爆笑を誘っていました。

イベント後半で行われた実機プレイでの入塾テストでは「油風呂」「大鐘音」「殺シアム」の3つを篠崎さんがプレイし、見事2つクリア。「男塾に女はいらない!不合格じゃ!」と伊達氏が言い張るも佐藤プロデューサーの「試験を始める前から決めていたんですけど、合格で」というアッサリ発言により入塾完了。と、思いきや「すごく嬉しいです。でも、やっぱり普通の女の子なので入塾はいいです」と入塾を辞退する篠崎さん。伊達さんも思わず、「やめんのかよ!もういいぜ!」とキメ、入塾式は終了となりました。



『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』は2014年2月27日(木)発売、価格は通常版とダウンロード通常版が7,480円(税込)、限定版が14,980円です。

(C)宮下あきら/集英社・東映アニメーション (C)宮下あきら・集英社 (C)2013 NBGI
※画像は開発中のものです
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る