人生にゲームをプラスするメディア

スクエニからかわいくて便利なスライム登場!スライムモチーフのスマートフォン用バッテリーチャージャー発売決定

スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエストグッズシリーズ「スマイルスライム」から、スマートフォン用バッテリーチャージャーを11月下旬に発売すると発表しました。

その他 全般
「スマイルスライム スマートフォン用コンセントチャージャー」スクリーンショット
  • 「スマイルスライム スマートフォン用コンセントチャージャー」スクリーンショット
  • 「スマイルスライム スマートフォン用コンセントチャージャー」スクリーンショット
スクウェア・エニックスは、ドラゴンクエストグッズシリーズ「スマイルスライム」から、スマートフォン用バッテリーチャージャーを11月下旬に発売すると発表しました。

ドラゴンクエストグッズシリーズ「スマイルスライム」から発売されるスマートフォン用バッテリーチャージャーは、「スマイルスライム スマートフォン用コンセントチャージャー」「スマイルスライム スマートフォン用乾電池チャージャー ms」「ドラゴンクエスト スマートフォン用リチウムチャージャー」の3種類です。

■「スマイルスライム スマートフォン用コンセントチャージャー」
家庭用コンセントから充電可能なチャージャーです。本体はスライム型で、持ち運びに便利なコンパクトな大きさとなっています。

・希望小売価格:1,980円(税込)
・発売日:2013年11月下旬予定
・本体サイズ:約60mm
・付属品:microUSB-USBコード 90cm

■「スマイルスライム スマートフォン用乾電池チャージャー ms」
2012年に発売された「スライム型スマホ用乾電池チャージャー」のメタルスライムバージョンです。電池残量のお知らせランプが、スライムの目の部分になっています。

・希望小売価格:1,580円(税込)
・発売日:2013年11月下旬予定
・本体サイズ:幅約87mm×高さ約85mm×幅約24mm
・付属品:microUSB-USBコード90cm/アルカリ単3乾電池3本

■「ドラゴンクエスト スマートフォン用リチウムチャージャー」
「ドラゴンクエストI」の名ゼリフ、ドット絵のスライムがデザインされたスマートフォン用のリチウムチャージャーです。LEDランプで、電池残量を知らせてくれます。

・希望小売価格:2,580円(税込)
・発売日:2013年11月下旬予定
・本体サイズ:高さ約90mm×横40mm
・付属品:microUSB-USBコード 90cm

予約、購入受付は、SQUARE ENIX e-STOREにて行っています。また、東京・新宿にあるオフィシャルショップ、通販、全国のドン・キホーテ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機などの家電量販店の玩具売場や、コトブキヤやヤマシロヤなどのホビーショップ、ローソンなどのコンビニエンスストアで購入可能です。

ドラクエファンやスライムファンの方は、かわいくて役に立つスライムたちを手元に置いてみてはいかがでしょうか。

(C) 2011-2013 ARMOR PROJECT /BIRD STUDIO / SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  6. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  7. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  8. 【アナログゲーム決死圏】第4回:ミニチュアゲームの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで

アクセスランキングをもっと見る