人生にゲームをプラスするメディア

ゲイムギョウ界2014年に滅亡説に、「な、なんだってー!!」 ─ ネプテューヌとMMRが、驚愕のコラボを発表

『ネプテューヌ』シリーズは、コンパイルハートがおくる人気RPGシリーズで、ゲイムギョウ界を舞台とし、女神たちをはじめとする魅力的なキャラクターたちが、賑やかながらも世界の命運に関わる物語へと立ち向かいます。

その他 全般
ゲイムギョウ界、2014年に滅亡!?
  • ゲイムギョウ界、2014年に滅亡!?
  • 驚愕の隊員たち
  • 滅亡とは、一体どういうことなのか…
  • コラボ特設サイトショット
『ネプテューヌ』シリーズは、コンパイルハートがおくる人気RPGシリーズで、ゲイムギョウ界を舞台とし、女神たちをはじめとする魅力的なキャラクターたちが、賑やかながらも世界の命運に関わる物語へと立ち向かいます。

そして、方向性はまったく異なるものの、世界の命運と非常に密接した関係にある、あの人気漫画「MMR(マガジン・ミステリー・ルポルタージュ)」が、このたび『ネプテューヌ』とコラボレーションを行うとの発表を行いました。

「MMR」は1990年代に週刊少年マガジンに掲載され、超常現象の科学的な解明や、予言書に秘められた謎を解き明かすなどの切り口で大きな注目を集め、隊長であるキバヤシが衝撃の事実を紐解くたびに、隊員達が口を揃えて「なんだってー!!」と言う、定番の掛け合いなどが有名となりました。

一方は、個性的な設定のRPGを中心としたゲームシリーズ、もう一方は超常現象や予言を扱う人気漫画と、一見接点のなさそうな両者ですが、その全ては「MMR」がゲイムギョウ界の滅亡を読み解いたひとつの動画から始まります。気になる方は、こちらをご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=1BdrY039Uig

このたび発表されたのは、まだ1話に過ぎず、どのような形でゲームギョウ界が滅亡するのか、「MMR」がどう関わるのか、このコラボ自体が何を目指しているのか、文字通り分からないことだらけです。

今はまだ謎めくばかりのコラボですが、現在、特設サイトも公開されているので、こちらもチェックしながら、いずれ「MMR」が全ての秘密を解き明かしてくれると期待しつつ、続報を待ちましょう。

(C)石垣ゆうき / 講談社
(C)IDEA FACTORY / COMPILE HEART
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 【アナログゲーム決死圏】第20回:絶版だった中世クトゥルフ神話TRPG『クトゥルフ・ダークエイジ』ついに再版!初心者向けプレイレポをお届け

  7. ギネス・ワールド・レコード、ゲーム史上1番の悪役は「クッパ」

アクセスランキングをもっと見る