人生にゲームをプラスするメディア

ガンホー、平成26年3月期第2四半期決算を発表 ― 営業利益が2741%増となるものの、PCオンライン事業は減少傾向に

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、平成26年3月期第2四半期の業績を明らかにしました。

ゲームビジネス その他
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、平成26年3月期第2四半期の業績を明らかにしました。

モバイルコンシューマ事業は『パズル&ドラゴンズ』が順調に推移し、『ケリ姫スイーツ』や『ディバインゲート』など『パズル&ドラゴンズ』に続くゲームタイトルが揃ってきました。またコンシューマ向けには、『マインド/ゼロ』『Killer is Dead』『ラグナロク オデッセイ エース』をリリースしました。

■業績
営業利益:685億1500万円(前年同期比 2,741.1%増)
経常利益:686億7100万円(同 2,673.8%増)
当第3四半期連結累計期間の売上高:116,261百万円(前年同期比893.7%増)
四半期純利益:42,617百万円(同1,412.5%増)

■セグメントの状況
・PCオンライン事業
売上高:47億2200万円(前年同期比21.6%減)
セグメント損失(営業損失):2億6200万円(前年同期はセグメント利益(営業利益)11億9900万円)

・モバイルコンシューマ事業
売上高:1116億8200万円(前年同期比1,804.8%増)
セグメント利益(営業利益):697億4500万円(同3,787.2%増)


一方でPCオンライン事業では、『ラグナロクオンライン』『エミル・クロニクル・オンライン』を中心に事業を展開。しかし、スマートフォン市場の急拡大や、携帯型家庭用ゲーム機のオンライン化が進むとともに、ゲームユーザーのライフスタイルの変化。それにより、前四半期に引き続いてユーザーがPC以外の端末へ移行する動きが見られ、売上高は減少傾向にあるようです。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

    スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  4. 木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る