人生にゲームをプラスするメディア

『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も

バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』の発売日を発表しました。

ソニー PS3
『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
  • 『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』2014年1月30日に発売決定 ─ 筐体仕様のアーケードスティック発売も
バンダイナムコゲームスは、PlayStation3ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』の発売日を発表しました。

シリーズ史上最大となる参戦作品数と、90機を越すプレイアブルMSが登場する、『EXTREME VS.』最新作となる『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』。EXシステムの進化や充実したネットワーク機能など、爽快でより幅広いプレイスタイルを提案する本作は、シリーズファンのみならず、対戦アクションゲーマーからも大きな注目を浴びています。

誰もが気になっている発売日に関して、これまでは2014年に発売されるというアナウンスがあったのみでしたが、このたび正式に、2014年1月30日に発売すると発表されました。価格は、通常版が7,980円(税込)、期間限定生産版となる「プレミアムGサウンドエディション」は10,980円(税込)となります。

本作の発売日に関しては、先月行われた「東京ゲームショウ 2013」のステージイベントにて、「発売日は来月に発表」とのアナウンスがあり、今回の発表はその予告通りの告知となった形です。ステージイベントを観覧していた方は、この発表を今日まで待ち望んでいたことと思います。

また本作の発売日に合わせるようにして、『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』に対応したアーケードスティック「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST Arcade Stick for PlayStation3」を、同日となる1月30日にリリースします。

これは、本作をアーケード筐体と同じ感覚で楽しむことができるよう、現在稼働中のアーケード筐体(ノアールタイプ)を詳細に再現することをコンセプトに開発されたアーケードスティックで、細部に渡り徹底したこだわりをもって作られた一品となります。アーケードスティックの仕様などに関しては、下記をご覧ください。

■アーケード筐体をベースにしたオリジナルデザイン
本体コントロールパネルは、アーケード筐体をベースにしたオリジナルデザイン!RX-78ガンダムをメインビジュアルに、9機のガンダムをシルエットで配置。また、STARTボタン部分は、半透明のスモークカラーの蓋にゲーム開発チーム「VSTG PROJECT」のロゴがプリントされ、内部の黄色いボタンが垣間見える仕様となっております。

■アーケード筐体と同一のスペックに拘った新規設計
スティックレバー、各種ボタンはアーケード筐体と同一のボタン配列。パーツは三和電子製を採用し、パーツカラーも筐体に準拠しております。天面はノアール筐体用の原稿を一部流用!材質もシボ調シートに裏面よりミラー印刷を施し、指紋が付きづらくプレイ時の擦れによる劣化が少ない、本物と同じ質感を再現!コントロールパネルを固定する飾りネジもアーケードで使われるロゼットワッシャー仕様となっています。

■ボタン交換可能
本商品は、お客様ご自身でボタン交換が可能な仕様となっております。初期設定では、完全にアーケード筐体と同様のボタン配置を実現!お客様のプレイに合わせて、ボタンの付け外しを行う事ができます。

■底面滑り止めシート装備
アーケードスティック底面に滑り止めシートを装備。机やテーブルはもちろん、膝の上に乗せてのプレイでも、高い安定性を発揮します。また、金属の冷感を和らげる効果もあるので、冬場のプレイでも快適にご使用いただけます。

■その他のスペック
・広めの天板スペース&約2.2kgの本体重量により、安心・安定したプレイを提供。
・使用しない際には、煩わしいケーブルを本体背面に収納可能。
・本体両側面に手をかけるスペースが確保された、持ち運びし易い構造。

■スペシャル特典 ボタン機能表示ステッカー付属
アーケード筐体のコントロールパネルに貼られている「ボタン機能表示ステッカー」を特別に同梱。自分の手で、より本格的なアーケード仕様にカスタマイズする事が可能です。

■スペシャルパッケージ
 アーケードスティックにデザインされているRX-78ガンダムがプリントされた高級感溢れるスペシャルパッケージです。 

■商品セット内容
(1)機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST Arcade Stick for PlayStation3:1台
(2)交換用ボタン(OBSF-30 三和電子製)黄色:3個
(3)ボタン機能表示ステッカー:1枚

■主な仕様
・PlayStation3専用アーケードスティック
・「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST」アーケード筐体を踏襲した完全新規設計
・スティック機能切替スイッチ搭載(方向キー、左右スティックの機能を割り当てられます)
・ボタン配置切替機能搭載(一部のボタン機能を入れ替えることが可能です)

・サイズ:約W430×D270×H120mm(スティックレバー含む)
・質量:約2.2kg
・ケーブル長:約3m(USB接続/背面収納可能)
・スティックレバー:JLF-TP-8YT-SK(三和電子製)
・○、×、□、△、L1、L2、R1、R2ボタン:OBSF-30(三和電子製)
・STARTボタン:OBSF-24(三和電子製)

※画像は開発中のものです。製品と異なる場合があります。
※生産の都合上、お届け日の変更がある場合もございますので予めご了承ください。
※本商品は数量限定での販売となります。予定数量に達し次第、ご注文の受付を終了いたします。
※ソフトは同梱しておりません。アーケードスティック単体での販売となります。
※モーションセンサー、アナログ入力、振動には対応していません。
※ワイヤレスコントローラではありません。
※PlayStation(R)2、PlayStation(R)およびPS one(R)ではご使用になれません。
※PlayStation(R)2規格のソフトウェアでの動作保証はいたしません。
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※PlayStation(R)オフィシャルライセンスプログラム申請中です。


なお「機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST Arcade Stick for PlayStation3」は、こちらの販売サイトで取り扱っています。数量限定での予約受注となるので、欲しい方は早めの予約をお勧めします。

■販売サイト
バンダイナムコゲームス通販WEBサイト「ララビットマーケット」
http://lalabitmarket.channel.or.jp/

バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」
http://p-bandai.jp/

エンターブレイン オンラインショッピングサイト「エビテン」
http://ebten.jp/


『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』は、2014年1月30日発売予定。価格は、通常版のパッケージ・ダウンロードともに7,980円(税込)、期間限定生産「プレミアムGサウンドエディション」のパッケージ・ダウンロードともに10,980円(税込)です

(C)創通・サンライズ
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

    葛葉曰く特級呪物…「ストリーマーRust」で最大級の爪痕を残した「おいすタクシー」

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

    『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  4. 女の子をタッチし、着せ替え、衣装破壊すると親愛度UP!?PS Vita版『ヴァルキリードライヴ』12月10日発売決定…爆乳Pの新作

  5. 『戦国BASARA4 皇』の武将が『テイルズ オブ ゼスティリア』の衣装を身にまとう!異色コラボは今後も続々発表

  6. 『テイルズ オブ ベルセリア』新キャラ「テレサ(CV堀江由衣)」登場、秘奥義や育成などのシステムも判明

  7. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  8. PSP初登場『桃太郎電鉄タッグマッチ』 ― 協力プレイで新しい遊び方を実現

  9. 『龍が如く 維新!』、遊女・杏南役としてグラビアアイドルの今野杏南さんが出演 ― 「じゃんけん勝負」などのミニゲームで対戦可能

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る