人生にゲームをプラスするメディア

ブラジルではPS4がPS3ローンチ価格のほぼ2倍となる約18万円で発売へ

ついに11月から北米・欧州地域にて発売が開始されるPlayStation 4ですが、公式PlayStation.Blogにてブラジル地域でのローンチ価格が発表され、3,999レアル、1レアル45円で日本円に換算すると約18万円で発売されることが明らかとなりました。

ソニー PS4
PlayStation 4
  • PlayStation 4
ついに11月から北米・欧州地域にて発売が開始されるPlayStation 4ですが、公式PlayStation.Blogにてブラジル地域でのローンチ価格が発表され、3,999レアル、1レアル45円で日本円に換算すると約18万円で発売されることが明らかとなりました。

2010年にブラジルで初めて正式発売されたPS3であるSlimモデル120GBのローンチ価格は1,999レアル(約9万円、国内では2万9,980円)、これに対し今年発売のPlayStation 4は3,999レアル(約18万円、国内価格3万9.980円)です。ブラジル地域におけるPlayStationのローンチ価格は約2倍の跳ね上がりとなっており、公式PlayStation.Blogでは価格に対し700以上ものコメントで意見が寄せられています。

ブラジルは自国の産業を保護するため輸入を抑えるという政策を取っており、南アメリカ諸国の関税同盟メルコスールの加盟国以外からの輸入品には高い関税を設けています。実際に今年5月にはソニーがPlayStation 3のブラジルにおける現地生産を発表し、1599レアルから1099レアルへと値下げすることを発表していました。日本とブラジルでPlayStationの価格が大きく異る理由はここにあります。またブラジルではPS3がローンチされた後となる2012年末より、100品目を対象にした大幅な関税の引き上げが行われていました。

一方でPS4と共に11月に発売されるXbox Oneのブラジルローンチ価格は、海外メディアDual ShockersやDestructoidが調査したところ2,199レアル(約9万9千円)。現行機Xbox 360は各種タイトルを同梱したプレミアムパッケージが2,999レアル(約13万5千円)でリリースされていました。

なお共に発表されたPlayStation 4のタイトル標準価格は179レアル(約8千円)となっており、海外メディアDual ShockersはPS3の179レアルから199レアルと比較するとゲームソフトの標準価格は低い水準になっていると指摘しています。

ブラジルではPlayStation 4がPlayStation 3ローンチ価格のほぼ2倍となる約18万円で発売へ

《ishigen》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

    「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  2. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  5. 『討鬼伝2』巫女“かぐや”や“久音”などの新キャラや、新たな大型“鬼”を紹介

  6. 特殊部隊の一員となって攻撃計画を阻止せよ!『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』

  7. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  8. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  9. 『FF7R INTERGRADE』常にリレイズをかける限定アイテム「リレイズピアス」が当たる!レッドブルコラボキャンペーン開始

  10. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

アクセスランキングをもっと見る