人生にゲームをプラスするメディア

『Jレジェンド列伝』に『ドラゴンボールZ 超武闘伝2』の収録を発表! ─ 初回封入特典を含め計10タイトルが判明

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『バンダイナムコゲームスPRESENTS Jレジェンド列伝』の新たな収録ソフトを発表しました。

任天堂 3DS
新たな参戦タイトルが発表された『Jレジェンド列伝』
  • 新たな参戦タイトルが発表された『Jレジェンド列伝』
  • 公式サイトショット
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『バンダイナムコゲームスPRESENTS Jレジェンド列伝』の新たな収録ソフトを発表しました。

ファミコンやスーパーファミコンで発売された様々なジャンプのキャラクターゲームを収録した3DSソフト『Jレジェンド列伝』。これまで、ドラゴンボール系3作を含むファミコン6タイトルと、スーパーファミコン2タイトルの収録が、これまでに判明しています。また初回生産版にはファミコンソフト『ドラゴンボールZII 激神フリーザ!!』がプレイできるダウンロード番号も封入されるので、それを含めると、これまでに9タイトルの収録が明かされたこととなります。

そしてこのたび、新たに加わるラインナップが発表されました。スーパーファミコンソフトとしてリリースされた『ドラゴンボールZ 超武闘伝2』が、『Jレジェンド列伝』にて蘇ります。

『ドラゴンボールZ 超武闘伝2』は、ちょうど20年前となる1993年に発売され、ミリオンを記録した人気ソフト。前作にあたる『超武闘伝』を踏まえて、グラフィックからシステムまで様々な改良が施され、全体的にスピードアップ。またストーリー面でも大きく進歩しており、そんな本作を当時遊んだ方も多いのではないでしょうか。

これまでに明かされたラインナップには、純粋なアクションゲームやカードバトルのものが多く、対戦ゲームである『幽☆遊☆白書』もその戦闘方法はコマンドバトル。いわゆる格闘ゲームとしては、『ドラゴンボールZ 超武闘伝2』が初参入となり、『Jレジェンド列伝』で楽しめるジャンルの幅が更に広がる形となりました。

初回封入特典も含めると、これで計10タイトルの収録が明かされた『Jレジェンド列伝』。単純に定価で割ると、1本当たり498円と価格面でも実に手頃と言えます。当時遊んだ方はもちろん、気になっていただけ手が出なかった方や、温故知新として触れたい人まで、本作をしっかりチェックしてみてはいかがでしょうか。

『バンダイナムコゲームスPRESENTS Jレジェンド列伝』は、11月7日発売予定。価格は、4,980円(税込)です。

(C)車田正美/集英社・東映アニメーション
(C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
(C)バードスタジオ/集英社
(C)宮下あきら/集英社・東映アニメーション
原作/冨樫義博「幽☆遊☆白書」(集英社「ジャンプコミックス」刊)
(C)Yoshihiro Togashi 1990年-1994年
(C)ぴえろ/集英社
(C)2013 NBGI
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  3. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

    『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  4. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  5. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  6. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  7. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  8. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  9. 『ポケモンSV』ウパー(パルデアのすがた)の知られざる秘密!実は四半世紀ぶりの特徴が…!?

  10. 『ポケモンユナイト』「こだわりメガネ」を使えばバトルで無双!? 強ポケのフシギバナと相性バツグン

アクセスランキングをもっと見る