人生にゲームをプラスするメディア

シリーズファンにはおなじみの「某番組」がTVとWEBに登場!? ─ 劇場版「ペルソナ3」の公式Twitterが予告

PS2やPSPにリリースされた『ペルソナ3』は、これまでのシリーズとは異なる切り口により、旧来のファンだけでなく多くの新規ユーザーを魅了し、続編となる『ペルソナ4』への道を切り開いた意欲的なタイトルです。

その他 全般
シリーズファンにはおなじみの「某番組」がTVとWEBに登場!? ─ 劇場版「ペルソナ3」の公式Twitterが予告
  • シリーズファンにはおなじみの「某番組」がTVとWEBに登場!? ─ 劇場版「ペルソナ3」の公式Twitterが予告
  • シリーズファンにはおなじみの「某番組」がTVとWEBに登場!? ─ 劇場版「ペルソナ3」の公式Twitterが予告
PS2やPSPにリリースされた『ペルソナ3』は、これまでのシリーズとは異なる切り口により、旧来のファンだけでなく多くの新規ユーザーを魅了し、続編となる『ペルソナ4』への道を切り開いた意欲的なタイトルです。

そんな『ペルソナ3』を原作とした劇場映画となる「ペルソナ3 #1 Spring of Birth」の公開は11月23日。いよいよ来月へと迫り、当日を楽しみにしている方から、前売り券を入手して付属している特典をゲットした方まで、それぞれのスタイルで公開日を心待ちにしていることと思います。

多くの期待が寄せられる劇場版「ペルソナ3」の公式Twitterアカウントが、このたび興味深い告知を行いました。



果たして「某番組」という言葉が指すものは、一体なんでしょうか。シリーズファンにはお馴染みとの言葉から察するに、ゲームと関連している可能性が非常に高いのではないかと推測されます。

「番組」という意味で考えると、やはりテレビかラジオでしょうか。テレビ関係と言えば、初代『ペルソナ』に登場した上杉秀彦が『ペルソナ2』で芸能界にデビューしていたり、『ペルソナ4』では事件に大きく関わる「マヨナカテレビ」の存在があります。しかしどちらも、発言元である『ペルソナ3』とは直接関係がないので、今回の発表とは結びつきにくいでしょう。

もしかしたら『ペルソナ3』のゲーム中に、何らかの形で出てきているのかもしれません。公開となる10月13日までに再プレイし、「某番組」の正体を予想してみるのはいかがでしょうか。もちろん、当日の答え合わせもお忘れなく。

これまでも、原作の設定になぞらえるかのように、「満月の日限定で公開されるPV」など、ユニークな広報を行ってきた劇場版「ペルソナ3」。果たして10月13日には、何が起こるのでしょうか。劇場公開日と共に、こちらにも期待しつつ当日を待ちましょう。

(C)Index Corporation/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  6. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. 『マイクラ』好きな小学生を応援!タツナミシュウイチ氏&ドズル氏と交流できるオンラインイベント、参加者を募集

  9. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

アクセスランキングをもっと見る