人生にゲームをプラスするメディア

Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』、「IndieCade」のテクノロジーアワード賞を受賞―大胆な試みが評価

今月7日に閉幕となったロサンゼルスのインディーズ系イベント「IndieCade」にて、Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』がテクノロジーアワード賞を受賞しました。

任天堂 Wii U
Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』、「IndieCade」のテクノロジーアワード賞を受賞―大胆な試みが評価
  • Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』、「IndieCade」のテクノロジーアワード賞を受賞―大胆な試みが評価
  • Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』、「IndieCade」のテクノロジーアワード賞を受賞―大胆な試みが評価
今月7日に閉幕となったロサンゼルスのインディーズ系イベント「IndieCade」にて、Wii U配信タイトル『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』がテクノロジーアワード賞を受賞しました。

プレスリリースによると、今回の受賞は型にはまらない操作性を生かした大胆で予測不可能な試みが評価の対象となったようで、間違いなくWii Uタイトル上で最もユニークで面白いタイトルのひとつであると伝えられています。

また、「我々の目標は最初から、新しいWii Uの技術とハードウェアへむけたゲームを特殊に設計することだった」という、本作のプロデューサーDajana Dimovska氏の言葉も記載。氏は、ゲームパッドとWiiリモコンは、TVとではなくプレイヤー同士で向き合うゲームを可能にする興味深い技術だと発言しており、これはパフォーマンスやポリゴンの問題ではなく、どのようにプレイヤーの相互関係を形作るかであり、Wii Uは今日のゲームではかつて見たことのない可能性を与えるものだ、との旨をコメントしています。


『Spin the Bottle: Bumpie’s Party』は、TVを介さずにWii Uゲームパッドのみを使って遊ぶタイトル。プレイヤーの想像力が攻略のカギとなる様々なミニゲームが収録され、ゲームの参加者はWiiリモコンを手に色々なポーズやアクションをとることで、ゲームを楽しみます。



残念ながら、日本配信のアナウンスは現在のところありませんが、もし実現すれば、任天堂機が特に得意とする、ファミリー層に喜ばれるダウンロードタイトルとなるかもしれませんね。
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  6. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  7. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  8. 『Apex』ライフラインとオクタンの“尊すぎる”やりとりが判明「惚れるよこんなん」

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

アクセスランキングをもっと見る