先日開催された「東京ゲームショウ2013」にて、最新PVの公開と共に『ドラッグ オン ドラグーン3』のテーマソング「This Silence Is Mine」を鬼束ちひろさんが担当することを明かし、その芯の通った歌声にのせた様々な衝撃的な映像が会場に流れ、多くの人が足を止めていました。
この動画の一般公開に関しては、既にお伝えした通りですが、その記事も反響を呼び、多くの方が関心を持っていたようです。
12月の発売へ向けて、ユーザーの認知度や注目度が比例して上がっていく本作ですが、このたび本シリーズにおいて要のひとつとなる、「上空戦」の詳細が明らかとなりました。これは、1作目『ドラッグ オン ドラグーン』から継承されている戦闘モードのひとつで、主人公がトラゴンに騎乗し、はるか上空でモンスターなどと死闘を繰り広げるダイナミックな戦いが楽しめます。
シリーズを通して搭載されてきたこのモードが、プラットフォームをPS3に変えたことで、どのような進化を果たしたのか。気になる方は、発表されている画像と共にチェックしてみてください。
■BATTLE ─ 上空戦
上空戦では、ゼロがミハイルに騎乗し空中での激しい迎撃戦を繰り広げます。
市街地の建物の間を縫うようにハイスピードで飛び回り、大空では多数の敵を相手にするなど、地上戦・地上決戦とは異なるバトルアクションが楽しめます。
強力なブレスと華麗な回避アクションを駆使し、次々と襲い来る敵を殲滅しましょう。
ブレス攻撃にはロックオン機能もついており、多数の敵をまとめて攻撃することが可能。
ウタウタイモードも発動可能で、発動すればブレスの威力は大きく上昇します。
これまで、ゼロが直接敵と戦う「地上戦」と、高度的に言うならば低空戦とも言える「地上決戦」の存在が判明していましたが、このたび公開されたドラゴンが自在に大空を駆けめぐる上空戦は、円熟期を迎えるPS3の恩恵を存分に受けて表現されるモードとなりそうです。
本作の上空戦でも、多重ロックオンが可能。多数に向け同時に発射するブレスは、死神の爪にも等しく、相対する敵を討ち滅ぼします。また、敵の中には大きな岩を投げてくるものもいるので、回避アクションを駆使して華麗に反撃へと転じ、高すぎるツケを払わせてやりましょう。
地上ではゼロの斬撃により直接敵を葬り、地上決戦と上空ではミハイルのブレスが立ちはだかるものを滅し、ゼロのウタがその攻撃を更に強力な一撃へと変化させます。迫力と爽快感を併せ持つ各モードの醍醐味を、少しでも早く味わいたいものですね。
本作の発売日まではあと2ヶ月半ほどを残しており、まだ今しばらくの期間があります。この時間をもどかしく感じる方も少なくないかもしれませんが、新たな情報を楽しみにしつつ、公開情報を元にあれこれ推察するのは、今しか堪能できないひとときとも言えます。これまでに明かされた情報をおさらいし、物語の展開や壮絶な戦闘シーンなどを予想してみてはいかがでしょうか。
『ドラッグ オン ドラグーン3』は、12月19日発売予定。価格は7,980円(税込)です。
(C) 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Character Design : Kimihiko Fujisaka.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】
-
『サイバーパンク2077』の「SFメシ」が気になる! ナイトシティでは何が食べられているのか?
-
PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう
-
『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】
-
『ブルーリフレクション』第1弾DLC配信―フェティシズムが加速するセクシーコス!
-
追加シナリオを携えてPSPに登場『乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable』予約特典はドラマCD!
-
「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る