人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエ』だけじゃない!『ファイナルファンタジー』もIからVまで配信中、冬には『FFIV ジ・アフターイヤーズ』配信予定

スクウェア・エニックスは、10月8日に、『ドラゴンクエスト』シリーズI~VIIIまでをスマートフォン・タブレット向けに配信することを発表しましたが、『ファイナルファンタジー』シリーズもスマートフォン・タブレット向けに配信されています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ファイナルファンタジーIV THE AFTER YEARS -月の帰還-』スクリーンショット
  • 『ファイナルファンタジーIV THE AFTER YEARS -月の帰還-』スクリーンショット
スクウェア・エニックスは、10月8日に、『ドラゴンクエスト』シリーズI~VIIIまでをスマートフォン・タブレット向けに配信することを発表しましたが、『ファイナルファンタジー』シリーズもスマートフォン・タブレット向けに配信されています。

『ファイナルファンタジー』シリーズは、1987年に発売された『ファイナルファンタジー』からはじまった、『ドラゴンクエスト』シリーズと並ぶスクウェア・エニックスの看板タイトルです。2013年8月にはオンライン専用ソフト『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の運営がスタート。発売日は未定ながら、シリーズ最新作『ファイナルファンタジーXV』の発売も予定されています。

現在、スマートフォン・タブレット向けに配信されている『ファイナルファンタジー』シリーズは、I~Vの5作です。

■配信中の『ファイナルファンタジー』シリーズ
『ファイナルファンタジー』
プレイヤーは光の戦士となり、失われたクリスタルの輝きを取り戻すための旅に出ます。

『ファイナルファンタジーII』
世界征服を企てるパラメキア帝国軍と反乱軍との戦争に巻き込まれ、戦災孤児となった4人が中心となり、ドラマチックな物語が展開します。

『ファイナルファンタジーIII』

闇がすべてを覆い尽くし、光が失われゆく世界で、クリスタルに選ばれた4人の少年たちが主人公となり、物語が進みます。

ファイナルファンタジーIV』
王の命令で幻獣退治に向かったセシルとカインが、クリスタルを巡る戦いに巻き込まれていくドラマチックな物語です。

『ファイナルファンタジーV』
旅人バッツ、王女レナ、謎の老人ガラフ、海賊の長ファリス。運命に従うように出会った4人が冒険の旅に出ます。

2013年冬には、『ファイナルファンタジーIV』の続編となる『ファイナルファンタジーIV THE AFTER YEARS -月の帰還-』(価格未定)が、スマートフォン向けにフル3Dリメイクされ、配信される予定です。



懐かしいタイトルがスマートフォン向けに配信されている『ファイナルファンタジー』シリーズ。気になるタイトルがある方は、プレイしてみてはいかがでしょうか。

(c) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  3. iOS『グラディウス-PC Engine GameBox』配信開始 ― 名作シューティングが無料で遊べる

    iOS『グラディウス-PC Engine GameBox』配信開始 ― 名作シューティングが無料で遊べる

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

  6. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  7. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  8. 『妖怪ウォッチ』キャラ人気投票の1位はなんと「3兆円」に!妖怪も資本主義には勝てず

  9. 『ゆらぎ荘の幽奈さん ドロロン温泉大紀行』事前登録キャンペーン開始―1万人達成でバニー姿の幽奈さんをプレゼント!

  10. 【読者アンケート】『FGO』どのアルトリアが一番好き?堂々の1位は・・・

アクセスランキングをもっと見る