戦闘コンセプトトレイラー
本作はインディーデベロッパーのConatus Creativeが開発。加えて、“くにおくん”の生みの親である岸本良久氏や『FEZ』『Runner2』などのサウンドトラックを手がけた“Disasterpeace”ことRich Vreeland氏、“space coyote”の名で知られるコミックブックアーティストNina Matsumoto氏などが参加しています。
日本のくにおくんファンも気になる『River City Ransom: Underground』は2014年9月のリリースを予定。対象プラットフォームはWindowsとなっています。拡張ゴールとして他機種版のリリースも計画されていましたが、Kicistarterはまもなく終了。今後追加の資金調達を行うかどうかは不明です。
・205,000カナダドル - Mac/Linux
・280,000カナダドル - PS4
・320,000カナダドル - Wii U/3DS
・360,000カナダドル - Xbox One
・390,000カナダドル - PS3
それでは最後に開発途中の映像をどうぞ。
《RIKUSYO》
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開
-
待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場
-
六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中
-
「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも
-
柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施
-
渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
-
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」