人生にゲームをプラスするメディア

マクシスが『シムシティ』におけるオフラインモードの追加を検討中、一方都市サイズは変わらず継続へ

Maxisが公式ブログへと同作の現状について投稿し、ローンチ後よりユーザーから求められてきたオフラインモードを追加するか検討中であることが明らかにされました。

PCゲーム オンラインゲーム
先日にもユーザー製コンテンツUGCのガイドライン草案を公開しModへの対応に歩みだした『SimCity』ですが、新たにMaxisが公式ブログへと同作の現状について投稿し、ローンチ後よりユーザーから求められてきたオフラインモードを追加するか検討中であることが明らかにされました。

Maxis EmervilleスタジオのジェネラルマネージャーPatrick Buechner氏は、「現在オフラインモードの可能性について調査する専門のチームが存在しています。これ以上の情報をいつお届け出来るかは約束できませんが、多くのプレイヤーが同モードを求めていることを我々は認知しています」とコメント。

サーバー接続問題がある中でプレイヤーに接続せずプレイする選択肢を与えたいと前向きな姿勢を示しており、また同モードが追加されればModコミュニティにとっては更なる利益になるだろうと説明しています。

■一方都市サイズはパフォーマンス問題により変更は無し

これに加え、オフラインモードと共にファンから求め続けられてきた都市サイズの拡張についてもBuechner氏は言及。元々『SimCity』は親密な都市環境の密集地帯にフォーカスしており、都市間の接続や、メトロポリスでは無く複数の街から成る地域を運営することをメインにデザインされてきたと説明したものの、やはり1つの巨大都市を築きあげたいと願うユーザーは多く居たと述べています。

Maxisはこれを受け、地形マップの作りなおしや、エージェントベースシステムのアルゴリズム調整、巨大空間でのGalssBoxエンジンプロセスを変更するなど、数ヶ月間にわたり巨大都市サイズの調査を実行。しかし数ヶ月間のテストを経た結果、やはり巨大都市サイズは提供できないとBuechner氏は断言しました。

同氏によれば、巨大サイズの都市はまず大部分のプレイヤーがロードすら出来ずまともにプレイすら出来ないというパフォーマンス面の問題に直面したと語っており、様々な環境でテストしたものの、GlassBoxエンジンでは許容範囲内にパフォーマンスを収めることが出来なかった説明しています。

Maxisが『SimCity』におけるオフラインモードの追加を検討中、一方都市サイズは変わらず継続へ

《ishigen》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  2. Steam初の美少女麻雀『Mahjong Pretty Girls Battle』登場!様々な世界から美少女が集結

    Steam初の美少女麻雀『Mahjong Pretty Girls Battle』登場!様々な世界から美少女が集結

  3. 『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

    『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

  4. 『PSO2』中二病を加速させる新クラス「ファントム」の特徴をご紹介―敵を確実に仕留める“亡霊”の恐怖を見るがいい!【特集】

  5. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  6. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  7. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

  8. 可愛らしいドット絵にグッとくる!王道ファンタジーRPG×ピンボールゲーム『ピンボルアの勇者』プレイレポ&開発者インタビュー

  9. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  10. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

アクセスランキングをもっと見る