人生にゲームをプラスするメディア

PS4版『真・三國無双7 with 猛将伝』価格決定 ― PS3版購入者はPS4版を1,000円で購入できるキャンペーンも実施

コーエーテクモゲームスは、PlayStation 4ソフト『真・三國無双7 with 猛将伝』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
より精細な画面で楽しむ『真・三國無双7 with 猛将伝』
  • より精細な画面で楽しむ『真・三國無双7 with 猛将伝』
  • 光や空気を感じることができる
  • 鎧のツヤまでハッキリと確認
  • 表示される敵の数も増加
  • 更なる一騎当千の高みへ
  • 『真・三國無双7 with 猛将伝』タイトルロゴ
コーエーテクモゲームスは、PlayStation 4ソフト『真・三國無双7 with 猛将伝』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双7 with 猛将伝』は、タクティカルアクションゲーム『真・三國無双7』と追加パッケージ『猛将伝』を1本のソフトで楽しむことができるソフトです。『真・三國無双7』をさらに遊び尽くすための新要素をふんだんに盛り込み、新武将や新モードが登場。各モードも更に遊びやすくパワーアップして収録されます。PS3/PS Vita版も2013年11月28日に発売を予定しています。

本作のPS4版の価格が正式決定しました。パッケージ版の価格が8,190円(税込)、ダウンロード版の価格が7,100円(税込)となります。

また、PS3版『真・三國無双7 with 猛将伝』の購入者(パッケージ版/ダウンロード版問わず)を対象に、PS4のダウンロード版『真・三國無双7 with 猛将伝』を通常販売価格よりも安く購入できるアップグレードサービスの実施が決定しました。対象者はPS4版の本作ダウンロード版を期間限定で、1,000円(税込)で購入することができます。

■『真・三國無双7 with 猛将伝』PS3→PS4アップグレードサービス
実施期間:2014年2月22日(土)~2014年3月31日(月)
対象:PS3版『真・三國無双7 with 猛将伝』(パッケージ版/ダウンロード版問わず)および「TREASURE BOX」の購入者

キャンペーン内容:
期間中、対象者はPS4版『真・三國無双7 with 猛将伝』のダウンロード版を1,000円(税込)で購入することが可能


PS3版で先行して本作を楽しむ予定の人は、PS4版の更に美しいグラフィックで一騎当千を楽しんでみてはいかがでしょうか。

PS4版『真・三國無双7 with 猛将伝』は、2014年2月22日発売予定。価格はパッケージ版が8,190円(税込)、ダウンロード版が7,100円(税込)です。

PS3版『真・三國無双7 with 猛将伝』は、2013年11月28日発売予定。価格は、パッケージ通常版が7,560円(税込)、ダウンロード版が6,600円(税込)、「TREASURE BOX」が12,810円(税込)です。です。

PS Vita版『真・三國無双7 with 猛将伝』は、2013年11月28日発売予定。価格は、パッケージ通常版が7,140円(税込)、ダウンロード版が6,300円(税込)、「TREASURE BOX」が12,390円(税込)です。です。

『真・三國無双7 猛将伝』は、2013年11月28日発売予定。価格は、パッケージ版が5,040円(税込)、ダウンロード版が4,500円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

    『ひぐらしのなく頃に粋』は、ラノベ約30冊分のテキストと全キャラフルボイスで送る完全版

  2. 『デジモンストーリー CS』には四ノ宮リナや謎の新デジモンが登場!?約7分のPV公開

    『デジモンストーリー CS』には四ノ宮リナや謎の新デジモンが登場!?約7分のPV公開

  3. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

    『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  4. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  7. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  8. およそ20年ぶりに最新ハードで蘇る『シェンムー I&II』―“伝説のゲーム”と呼ばれる所以とは

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る