人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo Direct】『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』に「ソニック」参戦決定

任天堂は、10月1日に実施したNintendo Directにて、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』にソニックが参戦することを明らかとしました。

任天堂 Wii U
『スマブラ』最新作にソニック参戦!
  • 『スマブラ』最新作にソニック参戦!
  • 前作に引き続きの参戦となります
  • 華麗なアクションぶり
  • スピード勝負ならお手の物
  • 音速の名は伊達ではありません
  • ルイージの攻撃もひらりと回避
任天堂は、10月1日に実施したNintendo Directにて、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』にソニックが参戦することを明らかとしました。

『ゼルダの伝説 風のタクトHD』の発売日に合わせ、ネコ目な「トゥーンリンク」の参戦が先日発表されたばかりの『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』に、このたび新たな参戦キャラクターが判明しました。マリオとの共演作でもお馴染みの、音速のハリネズミ「ソニック」が、最新作の『スマブラ』に見参します。

ソニックは、前作にあたるWiiソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX』にも出演しており、このたびの発表で『スマブラ』シリーズへの連続参戦を果たした形となります。

発売日が決まったばかりの『マリオ&ソニック AT ソチオリンピック』ではスポーツを通してマリオファミリーと競い合い、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』では直接対決による激しいバトルを繰り広げるソニック。その華々しい活躍ぶりを、Wii Uと3DSで堪能しましょう。

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』は、2014年発売予定で価格は未定です。

(C)2013 Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters:(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokemon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / CAPCOM CO., LTD.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『スプラトゥーン2 イカすデビューセット』発売!「イカすデータブック」やオンライン利用券がセットに

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」結果発表―栄光の1位はゲッコウガ!2位にルカリオ、3位はミミッキュがランクイン

  6. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  7. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  8. 御剣が眼鏡をかけた理由も明かされた『逆転裁判5』キャラ紹介動画「御剣怜侍」

  9. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る