人生にゲームをプラスするメディア

もう1つのMGSがここに、開発中止となったスネーク・プリスキンのゲーム『Snake Plissken's Escape』の映像が登場

スネーク・プリスキンを題材にしたゲーム化タイトル『Snake Plisken's Escape』の映像が元開発者を名乗る人物により投稿されました。

ソニー その他
『メタルギアソリッド』シリーズの主人公スネークと言えば、ジョン・カーペンター監督の映画『ニューヨーク1997』や『エスケープ・フロム・LA』の主人公スネーク・プリスキンがモデルとなっていることはよく語られるところです。

そんな本家本元を題材にしたゲーム化タイトル『Snake Plisken's Escape』の映像が元開発者を名乗る人物により投稿されました。

この『Snake Plisken's Escape』は2003年にも合併前のナムコが正式発表していたスネーク・プリスキン主役のアクションゲームで、開発は『Dead to Rights』や『Kill Switch』を手がけたスタジオNamco Hometekが担当。「拳と銃火器、ステルスと知能」を混ぜあわせたゲームになると謳われ、スネーク・プリスキン役を演じたカート・ラッセル氏が実際の声を当てることが明らかにされていました。

動画投稿者によれば同作の開発は当時すでにキャンペーンデザインがほぼ完成し、ストーリーラインもカート・ラッセル氏やジョン・カーペンター監督、プロデューサーのデブラ・ヒル氏らから承認を得た段階だったと伝えています。映像では同スタジオが手がけた『Dead to Rights』に良く似た『Max Payne』風のバレットタイムアクションや、背後からの隠密キルにエルードといったステルス要素も確認できますが、『MGS』と比較するとより激しいアクションが予定されていたことが伺えるところ。



開発中止となった『Snake Plisken's Escape』は2005年のクリスマスにもローンチ予定でした。2004年末には『メタルギアソリッド3』が国内外で発売されており、『Snake Plisken's Escape』が無事発売されていればスネークを名乗る眼帯主人公2人がゲーム史上に登場していたところです。
《ishigen》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『龍が如く 極』序盤を盛り上げる主要キャラ9名が公開、「伊達真」「松重」「沙耶」など

    『龍が如く 極』序盤を盛り上げる主要キャラ9名が公開、「伊達真」「松重」「沙耶」など

  2. 「おっぱいの輪」を広げていきたいー『閃乱カグラ Burst Re:Newal』先行体験会レポ、高木Pへのインタビューも

    「おっぱいの輪」を広げていきたいー『閃乱カグラ Burst Re:Newal』先行体験会レポ、高木Pへのインタビューも

  3. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  8. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  9. 美麗世界舞台の3D探索ADV『黄昏ニ眠ル街』PS4/XB1/スイッチ向け移植決定!リリースは2021年末を予定

  10. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

アクセスランキングをもっと見る