人生にゲームをプラスするメディア

重苦しく幻想的なSFタイトル『The Fall』のWii Uリリースが正式決定―次世代機を視野にいれたストレッチゴールも

幻想的なSF探索アクションアドベンチャー『The Fall』のWii Uリリースが正式に決定し、デベロッパーが任天堂公認となることが明らかになりました。

任天堂 Wii U
重苦しく幻想的なSFタイトル『The Fall』のWii Uリリースが正式決定―次世代機を視野にいれたストレッチゴールも
  • 重苦しく幻想的なSFタイトル『The Fall』のWii Uリリースが正式決定―次世代機を視野にいれたストレッチゴールも
  • 重苦しく幻想的なSFタイトル『The Fall』のWii Uリリースが正式決定―次世代機を視野にいれたストレッチゴールも
  • 重苦しく幻想的なSFタイトル『The Fall』のWii Uリリースが正式決定―次世代機を視野にいれたストレッチゴールも
  • 重苦しく幻想的なSFタイトル『The Fall』のWii Uリリースが正式決定―次世代機を視野にいれたストレッチゴールも
幻想的なSF探索アクションアドベンチャー『The Fall』のWii Uリリースが正式に決定し、デベロッパーが任天堂公認となることが明らかになりました。

『The Fall』はアドベンチャーとアクション、シューターの3つの要素が含まれた、探索アクションアドベンチャーゲームで、「行動」にフォーカスしたナラティブなストーリーテリングが特徴です。プレイヤーは人工知能機能を有するハイテクスーツを身につけたARIDを操作し、人間を助け、危険を排除するために白と黒のシルエットで形作られた世界を探索していきます。

『メトロイド』や『Limbo』を連想させるタイトルであり、ゲームプレイシーンをおさめた映像では、フラッシュライトで周囲を照らしながらじわじわと探索を進め、入手したアイテムでパズルを解き、ステージ上のカバーポイントをつかって敵に銃で応戦するシーンが確認できます。



本作は9月9日からKickstarterを開始したのち、最低目標額ならびにWii Uリリースを盛り込む29,000カナダドルのストレッチゴールを見事達成。『The Fall』のWii Uリリースが決定するとともに、本作を手掛けるカナダのデベロッパーOver The Moonが任天堂公認デベロッパーとなることが明らかになっています。

現在の調達額は約25,000カナダドル。最終ストレッチゴールではPS4、PS Vita、Xbox Oneのマルチプラットフォーム化が挙げられており、10月9日の終了日を迎えるまでにどこまで伸ばしていけるかも注目となりそうです。
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

    『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  6. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  7. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

  8. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  9. 『ピクミン』の全キャラクターをレゴで作ってしまった男

  10. 任天堂、現状の開発組織体制は4本部+QOL事業開発本部…大企業病にならない本部同士の連携が重要

アクセスランキングをもっと見る