人生にゲームをプラスするメディア

飛び出す絵本「刷出(スリーデイ)民明書房」などの限定版要素も判明 ─ 『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』動画2本を公開

バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』の最新動画を2本公開しました。

ソニー PS3
男塾、PS3に殴り込み!
  • 男塾、PS3に殴り込み!
  • 原作のテイストもふんだんに盛り込まれています
  • ファンおなじみの民明書房
  • 時には血に濡れ、倒れることも
  • 富樫ぃぃぃぃっ!
  • 限定版に同梱されるフィギュア「男爵ディーノ」
  • 民明書房が飛び出す!?
  • 宮下あきら先生描き下ろしによる「ビジュアルケース」も
バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』の最新動画を2本公開しました。

先日行われた「東京ゲームショウ2013」にて、緊急告知されたPS3ソフト『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』。これは、週刊少年ジャンプにて1980年代後半から90年の前半にかけて連載され、男の友情と死闘、そして予想を上回る突き抜けた展開などが多くの少年の心を掴み、今なお語り継がれている人気漫画「魁!!男塾」を原作とした、かつてない熱い男たちを描くゲームです。

ゲームの詳細に関してはまだ明かされていませんが、公開された動画から推察すると、1対1で戦うアクションゲームのようです。また、「血闘援」や民明書房による解説などが動画で確認でき、「魁!!男塾」の世界がゲームで再現されている様がよく分かります。

男と男がぶつかり合い、時にその拳で、時に慣れ親しんだ武器で、互いの命を賭けて渡り合い、血に濡れた果てに空に浮かんで笑みをこぼす。そんな暑苦しくも凄まじい男たちの世界が凝縮されたこの動画、よければご覧ください。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=qkfuhiJ69bM

またこの動画の中では、発売が予定されている限定版の詳細に関する情報も公開されました。超リアル造形フィギュア「男爵ディーノ」に、飛び出す絵本「刷出(スリーデイ)民明書房」、宮下あきら先生描き下ろしによる「ビジュアルケース」など、他では手に入らない貴重なアイテムの数々が紹介されています。

更に動画の最後では、本作オリジナル要素となる男塾名物「斬身苦(ギミック)」の募集告知も行われました。公式サイト上の専用投稿フォームから応募できるので、興味がある方は同時公開された「斬身苦プレイ動画」を見て研究し、あなただけのオリジナル斬身苦を編み出しましょう。


YouTube 動画URL:http://www.youtube.com/watch?v=rX1J8ms4oIk

「男とは何ぞや! 命とは何ぞや!」と問いかけに答えるべく姿を現した『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』。時代を越えて語り継がれる伝説的漫画作品が、表現方法すら乗り越えてやってきます。どうか「男」を磨いてお待ち下さい。

『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』は、2014年2月27日発売予定。価格は、通常版・ダウンロード版が7,480円(税込)、限定版が14,980円(税込)です。

(C)宮下あきら/集英社・東映アニメーション (C)C2013 NBGI
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  3. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

    『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  4. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  8. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  9. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  10. 『Fall Guys』あるある12選! あの“妨害”や、あえて吹き飛ばされるのも醍醐味!?

アクセスランキングをもっと見る