人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『ゲームセンターCX 3丁目の有野』のステージイベント「ゲームセンターCX 課長ONステージ!」を行いました。その模様をお伝えします。

任天堂 3DS
【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
  • 【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
  • 【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
  • 【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
  • 【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
  • 【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
  • 【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
  • 【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
  • 【東京ゲームショウ2013】『ゲームセンターCX 3丁目の有野』有野課長が生挑戦 ― 2人同時プレイも披露
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『ゲームセンターCX 3丁目の有野』のステージイベント「ゲームセンターCX 課長ONステージ!」を行いました。その模様をお伝えします。

ステージには番組でお馴染み有野課長、本作の開発を手掛けている有限会社グレフの丸山博幸ディレクター、そしてバンダイナムコゲームスの伊藤麻矢プロデューサーが登壇。『ゲームセンターCX 3丁目の有野』を実際にプレイしながら紹介していきます。

今回は15作以上収録されており、「発売日までの出来高で増えるかも?って丸山社長が言ってました」と有野課長が説明。実際の製品版では15種類以上になるかもしれませんね。初回封入特典は番組スタッフなどが出てくるオリジナルトレカ3種類のうち1枚が封入。有野課長のカードが入っているかどうかは「今の所わからない。誰得?(笑)」とのこと。

また今回も限定版が5万セット発売。同梱されるDVDには過去に放送されたけどDVD化されなかったSFC『ハロー!パックマン』(2011年9月放送)とFC『ドラゴンボール 神龍の謎』(2008年10月放送)が収録。さらに新作としてDS『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』と3DS『ゲームセンターCX 3丁目の有野』に挑戦した映像が収録される予定。撮影はこれから行われるので、どんな内容になるかはまだ具体的に決まってないみたいです。

『ゲームセンターCX 3丁目の有野』のコンセプトについては、「これまで好評だったゲームinゲームはそのままに、今回は1980年代を体験できるストーリーがふんだんに入れています。こちらを楽しんでほしいですね」と伊藤氏。開発を手掛けて拘った点について丸山氏は「すごく良く出来ている前作と比較して、新しい要素を入れたらえらいボリュームになってしまいました。わかりやすい所でいえば、新しいジャンルに挑戦しています。アクションRPGとか。そういうところの頑張りを見てほしいですね」とコメント。

語るより実際に見てもらう方がいいということで、ここで有野課長が実機プレイ。アクションゲーム「ルーミーと魔法のホウキ」、シューティングゲーム「WingHero」、アクションゲーム「ソーマの秘宝」、横スクロールアクションゲーム「ザウルスボーイ」、スポーツゲーム「BREAKSHOOT」、パズルゲーム「登朗」に連続で挑戦。また、2P同時プレイも可能で、丸山氏と2人で一緒に遊んでいる様子を見ることが出来ました。

また、ここでゲーム中で課長を応援する音声データを会場で収録。製品版のどこかで使われるとのことです。

『ゲームセンターCX 3丁目の有野』は2014年1月23日発売予定。価格は通常版が5480円(税込)、限定版が7480円(税込)です。

(C)FUJI TELEVISION / ガスコイン・カンパニー
(C)2013 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  4. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

アクセスランキングをもっと見る