人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】4日間で合計27万人が来場、過去最多の記録を更新

千葉県・幕張メッセにて開催された「東京ゲームショウ2013」の、9月19日(木)から9月22日(日)の開催4日間の総来場者数が発表されました。

ゲームビジネス その他
今年開催の様子
  • 今年開催の様子
  • 【東京ゲームショウ2013】4日間で合計27万人が来場、過去最多の記録を更新
千葉県・幕張メッセにて開催された「東京ゲームショウ2013」の、9月19日(木)から9月22日(日)の開催4日間の総来場者数が発表されました。

2013年の総来場者数は、27万197人。過去最多の総来場者数を記録した昨年を4万6444人上回る結果となりました。とくに、一般公開日の両日は、1日単独で10万人を超え、それまでの過去最多だった9万4989人を上回り、記録を更新しました。

■東京ゲームショウ2013 来場者数
9月19日(木)ビジネスデイ:29,171人
9月20日(金)ビジネスデイ:23,183人
9月21日(土)一般公開日:102,399人(内ファミリー 7,031人)
9月22日(日)一般公開日:115,444人(内ファミリー 13,286人)
合計:270,197人(内ファミリー 20,317人)

会場を1~8ホールから1~9ホールに拡張したことでインディーズゲームコーナー、乙女ゲームコーナー、クラウドゲーミングコーナーなどの新設コーナーや、さまざまな主催者企画を実施することができ、多くの来場者が進化した東京ゲームショウを体感しました。

来年の「東京ゲームショウ」は、2014年9月18日(木)から9月21日(日)まで幕張メッセにて開催される予定とのことですので、どうぞご期待ください。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. 【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

    【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

  4. イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】

  5. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  8. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  9. まさかのメガドライブ新作『PAPRIUM』が発売決定!―蘇る16Bitアクション

アクセスランキングをもっと見る