人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】一般公開初日の入場者数は10万2399人! 動員最多記録更新なるか?

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(以下CESA)と日経BPが、現在千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2013の一般公開初日の入場者数が10万2399人に上ったと発表しました。

その他 全般
【東京ゲームショウ2013】一般公開初日の入場者数は10万2399人! 動員最多記録更新なるか?
  • 【東京ゲームショウ2013】一般公開初日の入場者数は10万2399人! 動員最多記録更新なるか?
  • 【東京ゲームショウ2013】一般公開初日の入場者数は10万2399人! 動員最多記録更新なるか?
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(以下CESA)と日経BPが、現在千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2013の一般公開初日の入場者数が10万2399人に上ったと発表しました。

東京ゲームショウの1日あたりの来場者数が10万人を突破したのは今回が初めてです。また、ゲーム業界関係者とプレスのみが入れるビジネスデーの入場者数は2日間で合計5万2354人で、これにより3日間の入場者数の合計は15万4753人となりました。ビジネスデー2日目の人数こそ前年より少なくなっていますが、他2日は前年を大きく上回っており、これに加え本日の最終日にあと6万9000人以上が来場すれば東京ゲームショウの動員最多記録を更新することになります。

歴代の来場者数は以下のとおり(左から1~4日目の順番)。

2013年:29,171人、23,183人、102,399人
2012年:27,391人、24,504人、94,989人、76,969人
2011年:25,631人、27,042人、86,251人、83,744人
2010年:24,764人、24,229人、81,469人、77,185人
2009年:27,435人、24,605人、61,138人、71,852人
2008年:27,305人、24,178人、71,639人、71,166人
2007年:29,783人、32,390人、64,795人、66,072人
2006年:39,645人、84,823人、67,943人(※3日間開催)
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 謎の元セガ従業員がネットモデム搭載の未発売セガサターン「プルート」のプロトタイプ機と見られる画像を投稿

  4. 舞台「TOKYOHEAD~トウキョウヘッド~」公演パンフレットに原作が全文掲載! 公演情報も到着

  5. 『ぼくのなつやすみ2』民宿「茜屋」を3DCGで再現!あの“夏休みの思い出”が蘇る

  6. 『星のカービィ』×吉野家コラボ第2弾がスタート!限定フィギュア付きの「カービィ盛」や、受注生産の「カービィどんぶり」がとびっきりキュート

  7. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

アクセスランキングをもっと見る