人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】一般公開初日の入場者数は10万2399人! 動員最多記録更新なるか?

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(以下CESA)と日経BPが、現在千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2013の一般公開初日の入場者数が10万2399人に上ったと発表しました。

その他 全般
【東京ゲームショウ2013】一般公開初日の入場者数は10万2399人! 動員最多記録更新なるか?
  • 【東京ゲームショウ2013】一般公開初日の入場者数は10万2399人! 動員最多記録更新なるか?
  • 【東京ゲームショウ2013】一般公開初日の入場者数は10万2399人! 動員最多記録更新なるか?
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(以下CESA)と日経BPが、現在千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2013の一般公開初日の入場者数が10万2399人に上ったと発表しました。

東京ゲームショウの1日あたりの来場者数が10万人を突破したのは今回が初めてです。また、ゲーム業界関係者とプレスのみが入れるビジネスデーの入場者数は2日間で合計5万2354人で、これにより3日間の入場者数の合計は15万4753人となりました。ビジネスデー2日目の人数こそ前年より少なくなっていますが、他2日は前年を大きく上回っており、これに加え本日の最終日にあと6万9000人以上が来場すれば東京ゲームショウの動員最多記録を更新することになります。

歴代の来場者数は以下のとおり(左から1~4日目の順番)。

2013年:29,171人、23,183人、102,399人
2012年:27,391人、24,504人、94,989人、76,969人
2011年:25,631人、27,042人、86,251人、83,744人
2010年:24,764人、24,229人、81,469人、77,185人
2009年:27,435人、24,605人、61,138人、71,852人
2008年:27,305人、24,178人、71,639人、71,166人
2007年:29,783人、32,390人、64,795人、66,072人
2006年:39,645人、84,823人、67,943人(※3日間開催)
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  2. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

    【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  3. 【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

    【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

  4. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  5. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  6. 【特集】『ポチャカワ女子ゲームキャラ』10選

  7. ベンツやレクサス、往年のスポーツカーまで集結!雨に負けじと会場を盛り上げた痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  8. 気が付いたら時間が溶けるメトロイドヴァニア5選!注目の『ホロウナイト』最新作、ダークファンタジーや魔法司書の活躍まで

アクセスランキングをもっと見る