人生にゲームをプラスするメディア

【東京ゲームショウ2013】 完全日本語化をはたす名作ハクスラ『ディアブロ III』、国内ティザーサイトがオープン―魅力をひとまとめにした解説動画も公開に

スクウェア・エニックスは、PS3用アクションRPG『ディアブロ III』のティザーサイトと新トレーラー映像を公開しました。

ソニー PS3
公式サイトショット
  • 公式サイトショット
  • 【東京ゲームショウ2013】 完全日本語化をはたす名作ハクスラ『ディアブロ III』、国内ティザーサイトがオープン―魅力をひとまとめにした解説動画も公開に
  • 【東京ゲームショウ2013】 完全日本語化をはたす名作ハクスラ『ディアブロ III』、国内ティザーサイトがオープン―魅力をひとまとめにした解説動画も公開に
  • 【東京ゲームショウ2013】 完全日本語化をはたす名作ハクスラ『ディアブロ III』、国内ティザーサイトがオープン―魅力をひとまとめにした解説動画も公開に
スクウェア・エニックスは、PS3用アクションRPG『ディアブロ III』のティザーサイトと新トレーラー映像を公開しました。

MORPGの元祖、ハック&スラッシュゲームの名作として知られる『ディアブロ』シリーズ最新作『ディアブロ III』が、ソニーとスクウェア・エニックスの共同プロジェクトとして、ついに字幕と吹き替え対応の完全日本語化を果たしてPS3で登場します。

海外では非常に高い知名度と人気を得ている本シリーズですが、PCゲームであることもあり、日本ではまだあまり馴染み深いものと言えないのは確か。そこで、公開されたティザーサイトでは『ディアブロIII』の新ストーリーとともに、「『ディアブロ』とは何か」に主眼を置いたコンテンツ内容となっています。合わせて公開された新トレーラー映像「ディアブロ III "What is DIABLO III" トレイラー」も同様で、本作の基本的なシステムがひとまとめにして紹介されています。



接近戦メインの肉体派「バーバリアン」、使い魔を召喚する「ウィッチドクター」、遠距離武器の達人「デモンハンター」といったプレイヤーキャラクターの特徴の解説から、ゲームの舞台となるランダム生成マップ、トレジャーハントなどのヤリコミ要素まで、本作の魅力の一端を知ることができる映像ですので、ぜひ確認してみてください。

アクションRPG『ディアブロ III』はPS3を対象に2014年発売予定。価格は未定です。

(C) SQUARE ENIX CO.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  2. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

    『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 気になるあらすじから、本作独自の新要素まで多数公開 ─ 『俺の屍を越えてゆけ2』あの「黄川人」も登場

  5. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』「ザ・マーセナリーズ」で高ランクを獲得する10のコツ!とにかく丁寧にコンボを繋げるのがポイント

  7. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る